クリスマスが近づいてきて、こんな絵が一枚あるといいな~と思い1DAYの水彩画のレッスンに参加させていただきましたサンタクリスマスツリークリスマスベル

 

 

出来上がりはこんな感じ。

 

 

いや~ほんとステキです(自画自賛ですみませんてへぺろ

 

 

 

これね、工程があって次々講師の川戸直子先生が教えてくれて、一緒にしてくださいます。

 

 

 

で出来上がったのですが、先生の力もかな~り(?)入ってます(笑)

 

 

 

最初教えられたとおりに、花びらを描いて葉っぱを描いて、、、となんとか全部描けたと思ったら、

 

 

 

なななんと!びっくりその上から霧吹きでお水を吹きかけたり、一度ブルーの絵の具でせっかく描いた絵を塗りつぶしたり、と、かなりビックリの工程がありました。

 

 

 

私は以前にもしたことがあったのでわかってはいたものの、やっぱり折角描いた絵を塗りつぶすのは「ええーーーー!!」って」感じでした滝汗

 

 

 

何度も上から色を重ねるという事は色の深みを出すのかな?と勝手に想像していますが。

 

霧吹きをかけた状態

 

 

ドライヤーで乾かしてます。

 

 

一度全部塗りつぶします。

 

 

そしてまた一から書き始めます。

 

 

 

 

 

こちらはもうおひとりの方の作品。同じように描いてても、色は自分で選んで作れるので微妙に違います。

 

 

 

 

また違った絵をお願いしていますので、お時間が合えば一緒にやりましょう乙女のトキメキ

 

 

 

今日も最後までお読みいただきまして、どうもありがとうございました。