私は人の事は全て信じられるかと言われれば、100%信じられるとは言えないかも知れない。
だがしかし、たった一つだけ、心から信用できるものがある。


それは、「仕事に対するインストラクターの心構え」だ。
インストラクターと言うものは、仕事に対して本当に誠実で、正義感があって、忠実で、本気だ。


何より『レッスンに穴を空けるなどあり得ない』

①行けない時は、必ず代行を探す。
②見つからなければ、高熱だろうが這ってでも仕事へ行く。
③ギャラはいつだって口約束だが、しっかり振り込む。


これは、今まで働いてて、守れなかったインストラクターは一人もいなかった。
たった二人だけ、ギャラの振り込まれなかった方が居ましたが、その人らは、仕事を人に押しつけて逃げてしまった方々。
逃げてしまった方でも、ちゃんと穴だけは空けないんだから、やっぱり心構えだけは凄い(笑)


自分が休んだら、代わりは自分が探さなければ誰も居ない。


最近は、会社の中でのアルバイトインストラクターも増えてますが、お客様と言うのは、どんなレッスンでも、
『たまたま偶然そこにいるのでは無い。』
何時間も前から今日このレッスンに出ようと思って準備して、家を出て来るんだ。
今日のこの時間、楽しもうと思ってワクワクしながら、そこに居てくれるんだ。


インストラクターと言う職業は、会社、お客様、同業者、誰一人と裏切られない仕事だ。