お友達の代わりとして、一ヶ月クラスを引き受ける事になった。

「今日から一ヶ月、私が担当します。」

そう、挨拶してから指導させて頂くと、終わってから、一人の女性が私の所へやってきた。
「私はハッキリもの言う方やから言わせて貰うけど、今までの先生も、他の先生も、あんな風やこんな風にしてるの・・!!」
久々のクレーム?というか、ご要望だ。

私は、この女性の言う通りにやろうと思えば全て簡単に行う事は出来るけど、
「ごめんなさい!!そう言うやり方、私出来ないんです。」

その女性は、「できないなら仕方ないか・・」
そう言ってまだ何か言いたそうでしたが、その場を立ち去った。

「できない」断るのには、一番効果的な言葉。

その女性の言うやり方は、今まで私もやってきた事。色んなお客様に色々言われて、その度にやり方を変えて振り回されてきた経験もある。
しかし、そんな中で、色々な勉強をして、工夫をして、今のやり方に辿り着いて安定している。
そして、「先生の指導法」と言うのは、安定感が大事。

今のやり方は、今までのやり方の中でも、圧倒的に集客率が高く、喜ばれる方法。
このやり方が好きで、追っかけてくださるファンの方も多い。

初めてのお客様にとっては、他の指導者とは、多少やり方が違うなどの思う所はあると思うが。
こちらも、初めて顔合わせた1人の為に、今のやり方をガラリと変え、他人の真似事なんて出来ない。
今日のこの日も、一番良いと思う方法をチョイスし、心を込めて行っている。

是非、他の先生方も、特に新しい指導者さんも、たった一人の意見に惑わされないよう、聴く耳を持ちつつ、自分のやり方に自信を持って、愛情たっぷりに指導してあげて欲しいものです。