生後1ヶ月。お宮参りのために
大手のスタジオで写真を撮ったんですけど
悲しすぎる話。

お宮参り用の祝い着で撮影してほしいから予約しました。

繁忙期でバタバタしてる中の撮影。
コロナだから衣装は3着までと言われる。
疲れちゃうだろうから和1着、洋1着でいいです。と伝える。

まずドレスから撮る。カワイイ
こちらは問題なし。
次は和装。機嫌悪くないが目線や顔つき険しくなるお子。
いい写真が撮れない。全体を撮って欲しいのにアップが多い。

↑赤い線からこちらに入ってこないでくださいと言われてそこから入れずスタッフ2人で撮影してくれてました。

そこで言えばよかったんだけど言えなかった💦

そのあと終わりかなーと思ったら

裸にされて撮影。

え?っておもったけどその時は動画撮るの必死だし、そこまで深く考えなかった←これも私バカ



撮影終了して写真選び。

…和装、全然いい写真ないガーン
一枚の値段も高いので購入をためらうほど
いい写真がない。この中から選べなんて無理💦

裸の写真、お子が大きくなったらどう思うかな?と考えて、目線があったやつもあったけど買えなかった。
(今流行りなのかな?私の考えが偏ってるのかな)
むちむちしだした今だけの写真としてはいいけど
その撮影はこちらは望んでないし、確認もされず裸の撮影がはじまったの思い出して嫌悪感を抱いてしまった。
もちろん家で自分のスマホで記念に、なんてオムツ姿撮ったりするけど、スタジオの写真として裸の写真はなぁとおもっただけです。
というか私はお宮参りの写真を目的にとりにきているのにえーん


…で結局、買ったのはドレスの写真のみ。

和装の写真買いたかったんですけど。泣

正直お金出せるレベルの写真とかないのに
高いセットすすめてくるし。
だったらもうちょっと撮影頑張って〜って思ってしまった。
一ヶ月の赤ちゃんだからそりゃ目線だって、顔つきだってうまくいかないのもわかる。技術だけの問題じゃない。
けども、裸の写真撮ってくれるなら和装の写真頑張ってほしかった〜


撮影終わったのに撮り直しできますか?とも聞けず。繁忙期でしょうし、スタッフも少ない中回してるのもわかった。
裸の写真撮るならそういう撮影してもいいか親に一言あってもいいのになぁ。

と、後から後から悲しくなってきて。



違うところで撮り直そうかな。



クレーム言ったところで気分わるいし
その時に私もいうべきだった
でも写真の仕上がりなんて後からじゃなきゃわかんないし…



今しかない写真だから悔いが残る💦


お宮参りの時に掛け着レンタルできるからそこで写真撮って解決するか、

悩むところです。