順番に書いていこうと思います。

最初は普通?のクリニックで出産希望でした。
評判いいし、料理もおいしいし。
経過も体調悪いけどそれ以外は問題なく。
当たり前にそのクリニックで出産できると思ってました。


36週入ったあたりから、
小さめだね〜、スマートだね〜と
赤ちゃんが言われるようになりました。
でも標準内だし、全く気にしてなくて
このブログでも書かなかったほど。
なんなら小さめのがうむときラク?くらいの気持ちでした。


39週の妊婦健診。
いつも通り?メンタルはやられてるけど
赤ちゃんの大きさなんて気にも留めずいく。

先生がエコーみて、胎盤みて
羊水の量はかってくれて。


「赤ちゃん先週から20gしか増えてないよ。」と言われる。

その前からも伸び代よくなくて気にはなっていた。
エコーにはズレ?誤差があるけど
毎回同じ先生が同じ機械で測定している



もしかしたら胎盤の機能が落ちているのかもしれない、
臍の緒が細いのかもしれない、でも原因はわからない、
成長が止まっているとの指摘されました



午後にもう大きい病院予約したからそのままそこへ行って欲しいと言われる。


クリニックはローリスクの人しか受け入れられない、
ハイリスクだから大きい病院に行ってもらうとのことでした。




頭の中はハテナでいっぱいで、
なんでなんでなんで?って感じでした。

そして総合病院へ行きました。
まあ、クリニックで産めなくなるのは諦めて?きて。
エコーで見てもらったら帰れるでしょーって思ったら
入院の準備旦那さんにお願いしてねーって言われえーん

え、私入院なの?とかなり戸惑いました。



続きますえーんえーん