2025年6月10日(火)にファンタジースプリングスホテル ファンタジーシャトー ホテルエントランスサイドに宿泊してきました。
チェックイン日にファンタジースプリングス・レストランでランチビュッフェを利用しました。
今回の宿泊履歴
①チェックインでの出来事
②ホテルエントランスサイド 6415号室
⑤ファンタジースプリング・レストラン ランチビュッフェ
前回のファンタースプリングス・レストランランチビュッフェ利用履歴
2025年5月13日
料金
大人 ¥6,400
中人(7~12才)¥4,100
小人(4~6才)¥2,200
※3才以下は無料です。
営業時間
ランチ 11:30~14:30
予約時間
11:30
料理長とベーカリー担当のシェフが挨拶にきてくれた!
写真も撮り終えお料理を取ろうとしたところ妹に呼ばれました。
そこにベーカリー担当のシェフがいて挨拶してくれました。
突然のことで何が何だかわからず、驚きつつも挨拶しました。
シェフが挨拶してくれた理由は、わたしが毎回アンケートでパンに対する情熱を書き続けていたら今回シェフが挨拶に来てくれたのでした。
なにより驚いたのが・・・
「あ。ちゃんとアンケート読んでるんだ」(とても失礼)って思ったことでした。
そして、それを読んで忙しい合間をぬって、取引先でもお金持ちでもインフルエンサーでもグランドシャトーにも泊まってない一般人にも挨拶してくれるんだなって思い、ちょっと感動。
ちなみにアンケートの内容は毎回、自分が美味しかった。嬉しかった。良かった点しか書きません。
そもそもホテルでクレーム入れるほど嫌な気分になるのはありませんからね。
ファンタジースプリングスホテルのキャストさんみんな優しいのですよ!
アンケート、と言うよりかは感想文みたいな内容です。
わたしのそう言ったちょっと気持ち悪い想いを一方的に送り付けたって感じです。
ベーカリー担当のシェフに思いのたけを一方的に伝えつつ、これからのデニッシュの内容とか、変更になった理由とか教えて頂きとても有意義なお話が出来ました。
シェフとの挨拶を終え、お料理を取ってきて、さてこれから食べよう!と席に座ったら・・・
今度は料理長が直々に挨拶しにきてくれました。
料理長まで!?
これまたビックリ!!
料理長には、なんでパンがこんなに美味しいの!?
と、尋ねましたらやはり小麦の配合とバターにこだわりがあるらしいですね。
やっぱりね!バターはこだわってると思ってた!(謎のドヤ)
クロワッサンが焼きたてで提供されるようになった理由も教え頂き納得しました。
ゲストのためにそこまで考えているんですね。感動。
料理長とシェフとお会いできて、ますますファンタジースプリングス・レストランが好きになりました。
あと、料理長とシェフのお名刺もらっちゃった。えへへ。
これからも美味しかった感想文を送りつけようと思いました。
⑤ファンタジースプリングス・レストラン ランチビュッフェ