※最下部に応募者全員プレゼント動画と、出版記念イベントのおしらせもあります!
※この記事は情報を随時追加します。
 
*頂いた感想のリンクを追加しました。
 
 
 Amazonランキングの
「家族問題」部門で
新着ランキング1位を獲得しました!
 
Amazon(kindle電子書籍)
にて好評発売中です!
 
 
Kindleの使い方はこちらから
はじめての方は無料で読めるかも!
 
 
 
 
梶ヶ谷ようめい電子書籍出版の第一弾
 
 
「我慢を続ける?それとも離婚?
もう夫婦やめたいなと思った時に読む本」
 
販売価格700円(税込)

 

 

 
 
 
 
こんにちは
男心、夫心の答え合わせのカウンセラー
梶ヶ谷ようめいです
 


「離婚が頭をよぎることはあるけど、決定打はない」
「でも、今のままじゃ本当はイヤなんだ」
そんな風に思ったことはありませんか?


そんな時多くの方が
「このまま我慢を続けるか?それとも離婚か?」
この2択で悩んでいるように思います。


私自身も漏れなくこの状況を経験しました。


でも、この2択で悩んでいるうちは答えが出ることはなく、苦しい状況はつづき、日を追うごとに苦しさが増していくだけでした。


しかし、八方ふさがりになったときにはじめて他の選択肢があることに気づき、その気づきに従って行動を変えていくことで大きく流れが変わっていきます。


本書の前半では、どんな状況からどんな選択肢に気づき、どんな行動をしてどうやって八方ふさがりの状況から抜け出していったのか……
そのリアルな体験談を掲載しました。


実はこの体験談を世に出すことは、相手のあることでもあるため最初は迷いました。


でも、
「どんな知識やアドバイスよりも、経験者の話を聞くことが何よりもヒントや助けになった」


自分自身が悩みを潜り抜けてくるにあたって経験したことの一つだったのです。



とはいえ、すべての人が同じように近くに経験者がいるとも限らず、いたとしても自分の身の上を話さないことには、その人から話をしてくれることもまずありません。


そもそも、誰かに自分の話をすること自体にさまざまなリスクが伴います。


でも、「本」というかたちであればどうでしょう?


リスクがあるとしたら著者だけで済みます^^


読む方にとってはノーリスクで体験談に触れることができ、単なるアドバイスではないからこそ、ご自身の状況に照らし合わせて必要な部分だけを参考にしていただけます。


「私のように一人で悩み続ける人が少しでも減ってほしい」
「自分自身の幸せをあきらめないでほしい」


そんな思いから、つたない文章ですが、私の体験談をお伝えすることにしました。



本書の構成は、前半(1章)が夫婦関係の再構築を目指すところから離婚に至るまでの体験記、後半(2章、3章)が離婚前後の経験を通しての気づきや捉え方の一例をコラム形式となっています(詳細は目次参照)。


いずれも過去にブログで発信した内容と重なることではありますが、今回のために書き下ろしたエピソードも多数加えているため、どなたが読んでもきっと今までに出会ったことのない価値観に出会うことになると思います。


今の流れを変えていく方法は、今まで信じてきた価値観を疑い、必要によってはそれを壊し、今までの自分の中にはなかった価値観を少しずつ取り入れながら進んでいくことです。


どなたかたった一人でも、本書がそのきっかけになることがあれば、こんなにうれしいことはありません。
 
 
 

目次

はじめに

 

1章 著者の離婚体験記

1、「夫婦は苦しい時こそ一緒にいるもの」の価値観を疑う

2、当時の生活と離婚が選択肢としてリアルになった出来事

3、幸せの選択としての離婚

4、愛する子どもたちとの別れ

5、離婚の決意がさらに固まった2つのこと

6、離婚調停不成立と離婚成立体験記

 

2章、もう夫婦をやめたいなと思った時に知っておきたい大切な考え方

・離婚が頭をよぎった時に実は意識しているもの

・八方ふさがりになる考え方と前に進む考え方

・「夫の方から離婚を切り出してほしい」という願望が叶うと起きること


3章、離婚前にも知っておきたい後悔や罪悪感とその対策

・離婚したことを責める人が現れた時の対処法

・「孫の顔が見せられなくなった罪悪感」との付き合い方

・離婚は家族のおわりではなく新しい家族のかたち


おわりに

 
 

夫婦関係や離婚をテーマにした本なので

夫婦関係に悩みのある方にはもちろんおススメですが、
 

今回校正をしてくださった方から
 
 

私は(今のところ)想定される読者ではありませんが、はっとさせられる内容でした。
多様性を認めようという動きはあるものの、まだまだ一般的な価値観は強く、自分で自分を縛り付けている人はたくさんいると思います。テーマが「離婚」なのがもったいないぐらいです。

 

夫婦関係で悩んでいる人はもちろんですが、低学歴、未婚、無職、子どもがいないなど、それを自分で選んだにせよやむを得ずそうなったにせよ、「普通の幸せ」を得られていないと見なされるさまざまな人に気付きを与えられるご本だと思います。

 

周囲の目はどうしても気になるものですが、自分にとって何が最善かを考え、それを信じて進む
ことの大切さを知り、勇気をいただけました。


夫婦間に限らず人間関係に不満がある全ての人が救われる内容だと思います。

 
 
という感想も頂いています。
 
 
ぜひ、立場など関係なく手に取ってもらえたらうれしいです(^^)
 
 
女性向けに書いていた内容ではありますが、体験者の自分が男性なので男性にもおススメです。
 
 
購入者のご感想の一部はこちら
 
 
 
 
 
Kindleがはじめてでよくわからない!
という方はこちらの記事をご参照ください。
はじめての方対象の無料で読めるキャンペーンについても書いてます。
 
 
たくさんの仲間や先輩たちにも応援してもらっていて、出版記念企画でのコラボも複数準備中です!
 
 
image
 

 

 
 
kindleが初めての方は無料で読むチャンスあり!
 
 
 

大大大好評!スペシャル企画!

①全員プレゼント動画!

「スペシャル著者対談動画」

 

【内容】

本に収まりきらなかった子どもやお金のエピソード

離婚テーマのカウンセリングの実際

男性版負けるが花はいかにして生まれたのか…など

かなり色々話しております(^^)

 

ぞくぞくとお受け取りいただいています!

※動画の受け取りは電子書籍巻末の専用フォームにて!

 
以下はそのダイジェスト版です

※受け取り方法は電子書籍の巻末で!

 

 

②体験者の声が聞けるzoomお話会3連発!(本購入の方は全て無料!)



無料オンラインお話会は全日程終了しました。

延べ50名の方にお申し込みいただき無事に終わって一安心😊ありがとうございました!


募集中の企画もぜひご参加ください^^



◆2/4(金)13:30~15:30

夫心と妻心の三者三様! 離婚&再婚体験談 オンラインお話会終了しました

>>詳細、お申し込みはこちら

・ゲストスピーカー

柴田憲和さん(不登校専門家庭教師・カウンセラー)

かどのまいこさん(恋愛カウンセラー・ヨガ講師)

✳︎子どもの有無もバラバラのメンバー。それぞれがなぜ離婚し、なぜ再婚しようと思ったのか?など、いろいろお話しする予定!



◆2/9(水)AM10:00~12:00
バツ2+バツ1カウンセラーにセクシュアリティカウンセラーが禁断の質問を繰り出す オンラインお話会
終了しました

>>詳細、お申し込みはこちら

・ゲストスピーカー
桜野ともこさん(パートナーシップカウンセラー)
ごうどようこさん(セクシュアリティ講師:進行役)
✳︎性に関する話がすごい!と評判の2人と念願叶ってのコラボ!ようめいも未知のバツ2の視点も必聴!?※ごーちゃんはバツなしです。



◆2/11(祝金)14:00~16:00
「性×生ラボ」特別編!パートナーシップの専門家たちの成功&失敗談 オンラインお話会
終了しました

>>詳細、お申し込みはこちら

・ゲストスピーカー
石井智美さん(はじめのいっぽ助産院 院長)
ふじまさみさん(婦人科看護師・カウンセラー)
山本美樹さん(ヒプノセラピスト・アカシックリーダー)
津崎智子さん(パートナーシップカウンセラー)
ごうどようこさん(セクシュアリティ×心理学のカウンセラー)
✳︎それぞれパートナーシップに悩んできたメンバーだからこそのスペシャルなお話会。全員が「負けるが花」に精通!

 

 

 

☆以下はどなたでもお申し込みOK!

 

 

受付中です!

3/13(日)唯一のリアル開催
ようめいをお祝いしよう!

スペシャル著者対談第2弾

生パスタでようめいの出版をお祝いする会

 

対談著者:漫画家歴45年!野崎ふみこさん

>>詳細、お申し込みはこちら

都内で開催!ぜひ会いに来てください!

 


 

受付中!

先行募集で毎回満席の人気セミナーの動画です!

期間限定!ランキング1位感謝価格にて販売!
※~2/20まで 

「もしものときにあわてないためのナイショの離婚予習ミニセミナー」動画

>>詳細、お申し込みはこちらから

 
 

 

電子書籍の購入はこちらからお願いします!

 

ご購入はこちら


 


 

シェア、リブログ、応援、大歓迎です!