信頼と信用 | 洋明のブログ ニアソート 

洋明のブログ ニアソート 

みんなの想いで創る近未来

いつもブログを読んで頂きまして

ありがとうございます。

本日のテーマは

『信頼と信用』です。

どうぞよろしくお願いいたします。


信頼と信用

ビジネスに於いては、


いえ、人生にとってといって過言ではないのですが


この差が雲泥の差であること

お気づきでしょうか?


信頼とは、暴雨であっても、大雪であっても

あるいは、ビジネスを引退されても

信頼がある人には、多くの温かい人に囲まれて

温甘な人生を過ごして行けるでしょう!ヾ(^▽^)ノ


信用がある人は、どうして信頼にならないのでしょう…


現代に於いてはこのような事例があるでしょう

例えば信用だけでビジネスを行う人は、自分にとって有利な情報しか提供しなかったりします…

昨今インターネットやタブレットでどこからでも信用でお商売をしている人の

商品や内容の情報が氾濫している中から残念な情報が多かったり

あるいは信用でお商売している人からその話を聞かなかったでは、

やはり信頼に至らないものです

また、信用でお商売をしている人の共通点は

自身がオススメしている商品がどのようにしてお金が、その会社が成り立っているのか、数字をもって把握していない人がほとんどです。

ビジネスで信頼を得るには

継続性

永続性

が大切なのですが

どのようなご商売も世の中には氾濫しグローバル化の中

閃光のように生まれては消えていく

そのような世の中なのです。



信頼こそこれからの時代は大切…


自社に優秀でまたあの人に会いたい

といった人財を増やし


是非とも豊かな人生を送られる人が増えることを祈り


本日のコンサルティングを書き留めさせていただきます。


最後までお読みいただきありがとうございました(〃⌒ー⌒〃)∫゛


感 謝