幼稚園受験の不合格通知 | You★Meの今日もはっぴぃDAY

You★Meの今日もはっぴぃDAY

小学校6年生と4年生、4歳児の一男二女との子育てを中心におでかけ、キャラ弁作り…自らの体験で綴る「子育て情報」ブログです♪

昨日、発覚!




・・・というか主人から先日、明記した幼稚園の

不合格通知は既に土曜日の段階で受け取っていたらしい。ガーン




「不合格通知がこないなぁ~!」

(既に不合格とわかっていたので)と思っていたので


「何で教えてくれないの?」
と尋ねると、

「忙しそうだったし、自分も忙しくて話すチャンスがなくて・・・」

ですって。



夫婦の会話なくて、いけないですねぇ。(^^;





不合格の理由は、受験当日のことを先日、ブログにも

書いたのですが、子どもの責任ではなく、私たちの責任。


幼稚園受験では学校説明会や見学会、体験入学会など

ある意味、必至。


・・・わかっちゃいたけどねぇ・・・、行っていないからなぁ。(><)


これでは、いかんのですなぁ。



改めて・・・

幼稚園受験に対する親の関わり方の難しさを考えてしまいました。



2年前、息子の幼稚園受験を思いたったのは

なんと!10月半ば過ぎてからでした。



引越しに伴い、転園させた保育園が嫌で、

1年近く通っても、毎日行くのを嫌がって泣く息子。




生後8ヶ月から2年通った保育園でも泣いていたけど、

そのとき以上に嫌がる息子の姿を見て、大学院と仕事

の両立で頑張っていた母の仕事継続を諦めた瞬間でも

あります。



幼稚園に行かせようと決めたはいいけど、既にほとんどの

園では運動会はもちろん、説明会も終わっていて学校選び

にも苦労しましたっけ。



それに対して娘は現在通う保育園での生活を満喫しているので

「受験そのものをどうしようかなぁ・・・」ずっと思ってきて・・・。




母はこの時期の思い出をただただ、

「楽しいもの」にしてあげたいだけなので、

幼稚園だろうが、保育園だろうが、本人の

気持ちが優先だと思うし、娘の適正に合わせて

2年保育も考えた上での選択を考えていました。





でも主人はこの期になって「いや、絶対、幼稚園がいい!」

と思っているらしく、夫婦の考え方が違う。



主人にとっては思いがけず、落ちる原因を作ってしまった自分

への悔しさもあるのしょうが、どうしたらいいものやら。





元々、今年はあと1校だけ受験する予定だったのですが、

願書手続きの数を見ると倍率60倍?なんかすごいみたいです。





それが主人の幼稚園受験の意欲を燃やしてしまったようで、

「兄と同じ幼稚園も受験させる!」という始末。


「えぇ~!」って感じですよ・・・。




たしかに息子の幼稚園の受験の希望者も60倍とは

いかないまでも、受験希望者が多い幼稚園。



幼児教室の先生も、「な、なんで受けないの?」




でもね、専業主婦の方がほとんどなので、母の関わる負担が多い

幼稚園だし、二人行ったら今は大学院や妹がいることを理由に

免除してただくことは許されないわけで、どうしても躊躇してしまうの・・・。








ほんと悩みますね。









でも、親の都合なんかよりも、一番考えなくてはいけないのは

娘の楽しい時間を過ごす場所。






まだまだ悩む日々は続きそうです・・・。


しかし、母、自分のことが手一杯だったりもします。


情けない・・・。


この手の内容を記事にすると賛否両論、非難を受けるコメント

もいただくので、実は書くのを躊躇します。




でもオンライン上だけなく、普通の生活においても息子の幼稚園受験

の経験を通しての相談を受けることが多い母。



なんかそれを聞いていると、

「受かった!」「落ちた!」っていうことだけでなく、

いろんなことに「悩む母親」の心境を書いておくと、

同じ境遇の方への安心材料になるかもしれない・・・

と思うのです。



特に幼稚園受験は噂や誤情報が多いように思いますし・・・。



だから、許せる範囲でこれからも書いていこうと思っています。


読者の皆様、もうしばらくお付き合いくださいね♪





励みになります!どうぞクリックしていってくださいね!

 育児日記ランキング兄妹2児のママ  子育てブログランキング