グローバルビジネスでマストな、この簡単そうに見えて、とっても難しい3つの課題 | YoUMeのスピリチュアルコーチング forグローバル ビジネス&ライフ

YoUMeのスピリチュアルコーチング forグローバル ビジネス&ライフ

持って生まれた感性・才能・能力。
どうやって、ビジネスに活用し、ハッピーな人生をはぐくむかということについて、約30年間に渡る国際プロジェクトマネジメントの経験ならびにスピリチュアルな観点から、お伝えしていきます

昨日、

インドオートパーツマッチメイキングエキスポ2022で、

Lumaxグループの会長兼社長の

Deepak Jainさんがプレゼンの中で、

 

日本企業とLumaxグループが

上手く連携をすることができた背景として

  • Communication(コミュニケーション)
  • Flexibility(柔軟性)
  • Trust(信頼)

の3つを挙げられていた。

 

この3つ、

簡単そうに見えて、

実はとても難しい話。

 

以前、3回シリーズで書いた

「黒船来襲!」って話、

 

 

この3つが整わないから

起きている話…。

 

柔軟性があったら、

黒船来襲~!なんて言って、

相手を拒絶しなくていいよね?

 

柔軟性があったら、

相手の話に耳を傾けるよね?

 

で、この時、ネックになるのが、

私たち日本人のコミュニケーション能力。

 

先日、

国際舞台で活躍している

大学の先輩の大島愼子さんも言っていた。

日本人が今後トレーニングしなくちゃいけないことは、言葉による説明…

 

 

で、職場に目を向けてみよう…。

 

やり取りされている会話に耳を傾けると、

それらがキャッチボールになっていない!!!びっくり

 

何かと言うと、

会話の内容のほとんどが

下記のやり取りに分類される。

  • 上司から部下への命令または指示出し
  • 部下から上司への報告

残念ながら、

コミュニケーションになっていない… アセアセ


えっ?!

じゃあ、コミュニケーションって何?

 

答えから言うと、

コミュニケーションって、

自分とは異なる考えやアイディアを理解するために、

言葉というツールを使ってやりとりすること。

そして、その最終ゴールは相互理解。

 

だから、あることを話して、

理解されていないようだったら、

別の良い方にする。

 

また、話を聞いた時に、

私はこう理解したけど、これで合ってる?

って確認する。

 

これがコミュニケーションの基本形。

 

で、この基本形が

日本語ですらできてなかったら、

海外の人達とに関しても、言わずもがな…。

 

それじゃあ、

Jainさんが言っていた信頼まで、

程遠い… 滝汗

 

ね?

 

言うは易し、行うは難し…。

 

さて、私たち日本人の

メンタリティにおける

グローバル化の道は、まだまだですね。

 

この3つのうち、

1つでもクリアできるように頑張りましょうキラキラ

 

=//**//==//**//==//**//==//**//==//**//==//**//=

◆セッションへのお申込みはこちらから

        60分:25,000円(税込)

        90分:35,000円(税込)

        120分:45,000円(税込)

          ※オンライン、やっています。

◆セッションについてのお問い合わせは、こちら

 

スピリチュアルコーチングを支えるYoUMEメソッド

 

【特徴】

 心(マインド/メンタル)
身体(ボディ)
センシティビティ(感受性/感性)

の3つに同時にアプローチし、人が持つ才能や感性を開花させるためのメソッドです。

【要素】

自己啓発の祖とも呼ばれるルー・タイス氏と脳機能科学者の苫米地英人さんが体系づけたTICEコーチングや認知科学をベースにした気功やヒーリングといった様々な知見を用い、構成されています。