スピリチュアルなことを、ちょっと書いてみる ww | YoUMeのスピリチュアルコーチング forグローバル ビジネス&ライフ

YoUMeのスピリチュアルコーチング forグローバル ビジネス&ライフ

持って生まれた感性・才能・能力。
どうやって、ビジネスに活用し、ハッピーな人生をはぐくむかということについて、約30年間に渡る国際プロジェクトマネジメントの経験ならびにスピリチュアルな観点から、お伝えしていきます

これは、昨日の話…

 

朝から、

ダライ・ラマのお膝元の

Tushita瞑想センターで、

人生初の瞑想のクラスに参加し、

 

その後、

徒歩30分の処にある

ダライ・ラマ寺院を訪れ…

 

で、ホテルに帰ろうとして、

山の途中まで降りる

ロープウェイがあったので、

それに乗って帰ってみようか…

などと考えていたところ、

雷鳴が響き渡り、ボツボツと雨が…

(流石、標高が高い。雨粒が大きかったです)

 

 

そのため、なんと

ロープウェイの運航が見合わせとなり… びっくり

 

でも、私が諦めてカフェに入って

お茶してる20分程度の間に

運航再開となったのですが

 

その頃には、

もう歩いて帰る気持ちになっていて。

 

なぜなら、Google君曰く、

約1時間15分の道のりとか。

 

山道、と言っても、下り。

歩いて帰るのも余興か…と

Google君の導きに従い、歩いていくと…

 

両サイドに赤、黄、青といった布が

沢山飾り付けられている小径に入った…

 

下手をすると、

不気味な感覚さえ覚えそうな小径なのに、

なぜか、そう感じず、

道を進んでいくと、

 

あるところから、

マニ車と呼ばれる円筒状のものが

何百と並んでいる道に出た…

 

(Wikipediaより)

 

不思議なことに、

やはり、ここでも不気味さを感じない。

 

そして、おそらく1kmぐらい

歩いた頃だろうか、

 

目の前に

ダライ・ラマ ライブラリー&アーカイブが

現れた。

 

あぁ、そうか、

ここまでの布やマニ車は

このためだったのか…

 

そう思いながら、

先に歩き続けたところ…

 

ん? これ、道、戻ってないか?

 

で、慌てて、Google君を

チェックしてみると、

確かに道を逸れている。

 

慌てて、岐路に戻ったのだが、

そこにあるべき道はなく… 滝汗

 

で、結局、

ほぼスタート地点に戻り、

Google君を無視して、

車が通る道に従って

歩き始めたのだけれど…

 

(Google君は、時々、

無茶な道を指し示すので、

気を付けよう 爆  笑)

 

ちょっとして、気が付いた。

 

何をやっても、

戻ってしまっていた肩の力が抜け、

胸骨が開くようになっていた。

 

あれ…???

そういうこと???

 

ロープウェイに乗れなかったのは、

そのせい?

 

結局、雷は鳴っていたけれど、

本格的な雨は降らなかったし…

 

さて、

これをスピリチュアルな話と考えるか、

単なる偶然と考えるか。

 

なんて書きながら、

これで、また1つの都市伝説が生まれたか…

なんて思いながら、

 

今日もインドのエネルギーを

感じてこようかと思っているところです。

 

=//**//==//**//==//**//==//**//==//**//==//**//=

◆セッションへのお申込みはこちらから

        1時間:25,000円(税込)

        2時間:45,000円(税込)

          ※オンライン、やっています。

◆気功技術チェック&メンテナンスへのお申込みはこちらから

        1回(2時間):45,000円(税込)

◆セッションについてのお問い合わせは、こちら

 

スピリチュアルコーチングを支えるYoUMEメソッド

 

【特徴】

 心(マインド/メンタル)
身体(ボディ)
センシティビティ(感受性/感性)

の3つに同時にアプローチし、人が持つ才能や感性を開花させるためのメソッドです。

【要素】

自己啓発の祖とも呼ばれるルー・タイス氏と脳機能科学者の苫米地英人さんが体系づけたTICEコーチングや認知科学をベースにした気功やヒーリングといった様々な知見を用い、構成されています。