世界文化遺産

山城国一之宮

加茂御祖神社

(下鴨神社)

 

御祭神

加茂建角身命/かもたけつぬみのみこと(西本殿)

玉依媛命/たまよりひめのみこと(東本殿):加茂建角身命の御子神

 

神社名の由来

鴨・賀茂とは、神ということ。

御祖とは、親のこと。

親神をお祀りしているという意味。

加茂建角身命(上賀茂神社の御祭神:賀茂別雷大神の祖父)

玉依媛命(上賀茂神社の御祭神:賀茂別雷大神の御祭神の母)

 

 

 

♢糺の森

 

♢賀茂祭

 

♢みたらし祭

 

 

平成の終わりに浸る暇はなく、いつの間にか!という感じで迎えた“令和”🌄✨

ふと気付いたら、人生で一番付き合いの長い親友と過ごしていて、何か感慨深いものがありましたびっくりハートキラキラ

今日のランチピンクハート







#津山 #ランチ #ヒルズハウス 
#令和 
4.10.wed
念願の!ガーベラ造幣局〜爆笑キラキラ
あいにくの天候でしたが、そのため人は少ないであろうとポジティブにとらえ、主人は乗り気ではなかったけど、私の『行きたい〜(*´∀`)♪』の鶴の一声でGO!!ニヤリ

造幣局with🌸✨

通り抜けてる感じが〜🌸🌸✨

桜盛り盛り🌸🌸🌸✨

小雨で良かったね〜🌂🤗✨

#造幣局桜の通り抜け #造幣局 #桜 
  この度、第2子を授かり、妊娠5カ月目の戌の日の今日、安産祈願に行って来ましたおねがいラブラブ
  第1子の時と同様、“すみよっさん”こと【住吉大社】にお参りに行きましたキラキラ




  日曜日ということもあり、妊婦さんやお宮参りの赤ちゃん、結婚式等でとても賑やか!!ラブラブ

  受付をしてから、約40分ほど順番を待って、ご祈祷は約15分弱星

  “おさがり”を頂いて、誕生石を拾ったり、お参りをして終了ニコニコ


  住吉大社の入り口では、


  “GOON”(おむつ)の試供品が貰えたり星

  最高のお天気に、桜も綺麗で、気持ち良く参拝させて頂きました🌸✨

  べびちゃん元気に産まれてきてねニコハート

#戌の日 #安産祈願 #大阪 #すみよっさん #住吉大社 
   
  いつか、この日が来るんだと、内心ドキドキしていました。

  不意に、誰かに言われる日が来るんだと・・・


  今日のお昼間、背後から聞こえたそのコトバ・・・










 『おばちゃ〜ん!おばちゃ〜ん!笑』




  はっっっっっ!!!!!!


  背後からそうやって呼ぶのは誰だい?!
  人生で初めて、そう私のことを呼ぶのは!!!


  ぬぉっっっ!!!


  あんたかいな!!


  ( ´ ▽ ` )



  自分の息子ちゃんでしたwww


  なんか、予想してなかったので『そうきたかっ!!!』

  という感じて、なんでまたおばちゃんとか言い出したんかという疑問と、息子からという面白味があって、とても良い形の人生初おばちゃんでした!!!



  『おばちゃん』も、いまでは使われない(使えない?)

  子供たちは、気を遣いますね笑い泣き