オタマメソッド®マスターしたら

言伝出来る事に気づいた

メッセンジャーな

博多のYOULI(ゆうり)ですニヒヒ

 

 

 

このあたりで書いてた最近のワタシの耳(音)問題真顔

【知覚過敏だけじゃなかったかも。】

 

耳年齢調べてみた。】

 

 

コレって結局↓コレに通じることもあって

 

余計な情報は入れたくないってことだニヤニヤ

 

 

基本的にテレビっ子。

 

いちんち中つけてた。(だいたい日テレ系列)

 

時計代わりもかねて。

 

その時間にやってる番組で時間がわかるから。

つまり、音で時間を把握してたのね。

情報番組もしゃべってくれるから

耳以外が他の事してても、

気になったらそっちに意識を向ければいい。

 

 

でもコレがしんどくなってきたらしいニヤニヤ

 

 

ホラ、ワタシ、散漫やん?ニヒヒ 

【【神降しセッション】水虫バリのムズムズ】

 

 

だけんしんどいって本気でシンドイんやな、と。

 

 

その兆候は春先くらいからあって

それが目覚まし代わりのテレビ。

 

いつもの局を設定してたんだけど

朝の情報番組で流れるニュースが

だんだんと苦痛になってきた真顔

 

 

朝から事故やら事件の情報が

目覚めの無意識のトコに入ってくる。

 

もやーっとした気持ちで起きる真顔

 

 

それに思いっきり違和感が出た真顔

 

 

だから事故とかニュースとかが流れない局に変えた。

 

 

たったそれだけだったけど効果はあったのであるニヒヒ

 

 

ちなみに、時間はわかりたいので音楽とかはダメだった。

時計みなくても番組で時間がわかるっていうメリットは大きかったから。

 

 

時間を確認するのに視覚まで使いたくないんですねニヤニヤ

 

 

 

ほんなことをやってたらしょーこさんが↓こんなこと書いてて。

なるほどねーっと思いつつ

自分のテレビ状態に目がいった。

 

職場のテレビは最近↓こういう状態。

 
画面この状態で音だけだしてるか
音すら出してないかのどっちかニヒヒ
 
 
テレビは見たいから捨てることはない。
だってテレビっ子だからニヒヒ
 
でも消してると黒い塊の存在感がなんだかビミョウ真顔
 
なのでアートクロックモードにしている。
 
最初テレビの機能確認してたとき
 
いらんめーもん?真顔

 

って思ってたけど大活躍しておりますニヒヒ

 

 

 

 

自分が何から情報を取っているかに気づいて

過多だと思うところは思い切って絶ってみる。

 

それでも入ってくる情報の中から必要なものだけ活かせばいい。

 

 

ワタシはずっと目から入ってくる情報に敏感だという自覚があったから

視覚情報についてはつらい時は大人しく

眼を閉じる。瞼の裏を見るようにしていた。

(いつもいつも寝てるわけじゃないよニヒヒ

 

 

そうこうして視覚情報量が適正になってきたら

今度は聴覚情報が過多だということに気づいた。

 

あと、視覚情報を減らした分聴覚に回ってたとかね。

時計を見なくても時間がわかるよう聞いてた=視覚→聴覚

 

最近はココを整えております。

 

 

すると、拾った情報の純度?

クオリティ?が上がってきてる気がしますニヒヒ

 

 

断食やると味覚が冴えるやん?

あれの視覚と聴覚版ニヒヒ

 

 

なので飛び込んできた情報で気になった時

つまりヒントがわかりやすくなったと思うのでありマースニヒヒ

 

意識してなくても人間の脳って

ものすごい量の情報を集めてる。

 

命を守るために。

危険を察知するために。

 

 

すごいよね~~~身体ってデレデレ

 

 

だから、こういうところも労わりの一つだとおもいますです真顔

 

 

思ったより長くなった。

ゆるせニヒヒ

 

 

 

★感謝★

日本の神様カードの

モニター募集は終了致しました。

 

成道会過ぎたら

仏様のカードでやりマースニヒヒ

気になる方はブログをチェケラッチョニヒヒ

 

もしくは公式LINEアカウントを

登録してみてね。

 

LINE公式アカウント(旧LINE@)登録する人は

↓ぽちっとな。

友だち追加

 

もしくは↓パシャっとな。

 

 
フォローしてね…
公開フォローだとなお嬉し♪

※シェア・リンクはご自由にどーぞ。※
アメブロ以外でリンク・シェアする時は

コメントしとってくれたらばーり喜ぶけん☆

 

 

★いうてるワタシはこんな人。★

 

なんか聞きたい事とか、

ちょっとあんたと話してみたいっちゃけどー?

って人はお気軽に↓コチラを ぽちっ とどうぞ。

質問又はこっそり恋文