全粒粉入りの食パン♪ | ☆オーガニック素材の手作りパンとお料理のお教室Link☆

☆オーガニック素材の手作りパンとお料理のお教室Link☆

2018年4月よりオーガニック素材を使った小さなお料理教室を始めました♪パンやお料理ケーキを一緒につくりながら、アレルギーや喘息、花粉症にもまけない体つくりを目指したお教室の様子と、我が家の毎日パンの記録です♪

おはようございます♪
お越しいただきましてありがとうございます。


「オーガニック素材で体質改善を目指す

パンとお料理のお教室
Link です♪

少人数性、2名様ずつのとっても小さなお教室♪

パン、ケーキ、お料理

オーガニック素材をなるべくつかいながら

そして

オーガニックを取り入れることのメリットをお話も加えながら

初めての方も
体のことを話したい方も、
お子様連れで参加できる
お料理教室です。

10時半〜13時半ころまでの時間で開催しております。


昨夜の台風、
みなさまのところは大丈夫だったでしょうか?
とても強い雨風に
寝る時にも音がらとても怖く感じました。

各地大変な被害など
何も起こりませんように…







今日のパンは
全粒粉入りの食パン♪




全粒粉入りの食パンは
何気に久々でした。

トーストすると香ばしさが増すので
バターとハチミツのせて
サクサクを味わいましたおさるのもんきち




全粒粉入りの食パン*

有機強力粉 280g
有機シュガー 大さじ2
バター 30g
塩 小さじ1
白神こだま酵母 小さじ1
スキムミルク 大さじ1
仕込み水 


①少し温めたぬるい仕込み水を白神こだま酵母にかけておきます。

②ボウルに強力粉と全粒粉を計り入れ、半量を別の容器に移します。

③大きいボウルに有機シュガーとスキムミルク、
別の容器に塩とバターを置いたら、有機シュガーめがけて①の酵母液を注いでぐるぐるまぜます。

④とろとろになったら別の容器のほうも混ぜて、台に出してすりまぜから捏ねていき、叩きごね、転がして弾力がでるまでこねます。薄膜の中に白い気泡がみえてきたら丸めなおして閉じ目をしっかり閉じて一次発酵35度で30分〜。

⑤フィンガーテスト、ガス抜き、分割3。丸めなおしてベンチタイム10分。


⑥長方形に伸ばしてくるくる巻いて、閉じ目を閉じて型へ。濡れ布巾かけて二次発酵35度30分〜。型と同じ高さくらいまで。

⑦オーブン予熱180度27分焼成。



全粒粉入りで栄養価もupですね♪




さて。
10月は毎週木曜日の

午前(10時半〜13時半)

午後(15時〜17時半)

に開催します。

午後は幼稚園や小学校から帰ってきた
子供達も一緒に参加できる親子教室です。

日数は限られてしまいますが、
ご興味ございましたらお問い合わせくださいませ♪

(9日、11日、25日の午前の部は満席となりましたm(_ _)mありがとうございます)


友だち追加

それでは皆様にとって
今日も素敵な一日になりますように

本日もお立ち寄り頂きまして
ありがとうございました