エヴァファン、FFファン必見!これがロンギヌスの槍だっ!!【エチミヤジン/アルメニア】 | Quatsi ~旅活~
2012-12-03

エヴァファン、FFファン必見!これがロンギヌスの槍だっ!!【エチミヤジン/アルメニア】

テーマ:Armenia
インドで詐欺事件!合計被害総額約100万円!
金を取り返すべく、運命にて出会った4人でコルカタにて大奮闘の10日間
インド人マジで嫌い。でも助けてくれるのもインド人
これからインド行かれる方、必読です


コルカタ事件簿

そして本件に関しまして何かしら情報をお持ちの方、是非ともご一報下さい
少しでもみんながインドを好きになるために




そんな僕は現在グルジア
======================================================================

エレバンからバスで40分
エチミヤジンという地方の町の修道院に来ました

Quatsi

さぁ、ここに来た理由

Quatsi

なんと



ここには


「ロンギヌスの槍」「ノアの箱舟の破片」
があるのです


??


という方にご説明

ロンギヌスの槍
キリストがゴルゴダの丘で処刑された際にキリストの生死を確認するためにキリストの脇腹に刺された槍
この槍を刺した兵士の名前「ロンギヌス」をとって「ロンギヌスの槍」と言われる。
なんと、その時目が不自由だったロンギヌスはキリストの血を浴びてから目が治ったと。
そしてキリスト教に改心、洗礼を受けたとのこと。
このロンギヌスの槍を持っていると世界を制覇できるとの話もあり、かのアルフレッド=ヒトラーもこの槍を所持していたのだとか

ファイナルファンタジーにも武器として出てくるコレ

そして

エヴァンゲリオンで使徒を倒す武器として出てくるコレ

そんなものがアルメニアにっ!!




そしてこれが


ロンギヌスの槍だーっ!!

Quatsi


ガラスが反射して若干見難いですが
槍のさきっぽがこれです
丁寧に保管されています
沢山の宝物の中にひっそりと飾ってあるこれ

説明聞くまでどれか分かりませんでした

そして実際は・・・
この槍は世界に何本かあるようで、どれが本物かは分からないとか

そして

「ノアの箱舟の破片」
旧約聖書に登場するお話で
神様のお告げを聞いたノアが大きな船を作ってその中にあらゆる生物の雄と雌を入れて暫くしていたら、大雨が降って世界は海になり、彼らは助かった云々。
って話です。
この話はしょりすぎなので、詳しくはwikipediaで。
この話、驚くことに本当にあった話って見方が強いようです。
そして、水が引いた後に箱舟はアルメニアから見えるアララト山(所在はトルコですが)に到着。
そこから発見されたのがコレのようです。

Quatsi

この十字架の後ろ

この木の破片

ほぉ(ノ´▽`)ノ
こんなもんです。
ちなみに左下の欠けた部分はロシアに献上されたのだとか。

神聖な物ですが、ここで働いてる女の子が
「写真撮ってもいいからね」
とフランクに流暢な英語で案内
バシバシ写真撮ってました

他にも
中国からアルメニア教会に献上された司祭のマント

Quatsi

顔が若干チャイナ風
ロシアから献上された司祭の冠

Quatsi

なかなか所蔵品すげぇ

Quatsi

そんな教会もこの日は日曜日でミサのため大勢の人が教会に集まってました

Quatsi


宗教が生活になじむ姿を見ることが最近の楽しみになってきました。


そういえばこんなんやってます
珍しいモン見ると興奮するけど意外とガッカリもします
まぁ、それがまたいいんですけど
さぁ、今日も下の写真クリック、クリック!!
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村