母の入院中にしておきたかった
ことは、3つあります。


①ガスコンロをIHコンロに変える。→
入院後直ぐに変えました。





②母の部屋の掃除→
隠し忘れ財産、50万
出てきました!


成年後見制度の話を
聞きに行くこと。→
これ、認知症の親を持つ方が
必ず一度考えますよね!



☆成年後見制度とは?ざっくり言うと。

以下引用↓↓↓


成年後見制度は、例えば認知症で判断能力が衰えてしまった方がいる場合、
周囲の方が制度を用いて後見人となり、その方の財産を不当な契約などから守ることができる制度です。



************************************


母が通帳管理をしていたのですが、
(昔の人って、どうして?
通帳5つもあるの?!
→そんな大した財産はありません。)



暗証番号を間違えて
使えなくなることが、多発。。。
こちらも、認知症の親
あるあるですよね。


その度に、本人は
自分が間違えたと思っていなくて。

あ〜!
もう!
おかしいわ!
私は間違ってないのに!


と、銀行の窓口でキレます。
私もキレることは
予想してますので、
予め銀行に電話で、
認知症のことは伝えていますので、
銀行員さんも。。

あんたが
紛れもなく
間違ってますから!

なんてことは、言わず。
新しい暗証番号
致しましょう。
と、助言してくれます。



もちろん、その暗証番号は
私の頭の中に入れておかないと、
母は、直ぐ忘れます。
その繰り返しに、
私も各銀行や郵便局に
手回しの連絡をするのも、
疲れてきましたので、、、



成年後見制度を
利用することを
考えたのですが。。。


なかなか
難しい課題が
ありました!

結局、娘でも
親の承諾が
いるんですよね。。。




★★★★★★★★★★★★★★★




仲人してます!
婚活したい方は
こちらを
クリック!

↓↓↓