虎塚古墳(とらづかこふん)散策で~す(^^♪ | ゴママのまんま(^^♪

ゴママのまんま(^^♪

ゴママの気ままな日常ライフ(^^♪

こんばんは(^^♪

誠に勝手ですが、今日はお客様を連れて海浜公園を歩き回って疲れちゃいました。。
明日もう一日お付き合いしますので今日はご訪問ができません・・・・本当に申し訳ございません。

ご訪問が遅れると思いますが必ず伺いますのでどうぞよろしくお願いいたします。

 

虎塚古墳を散策で~す(^^♪

行き成り桜が~~何桜かなぁ綺麗だね~~??

椿も凄い~~~数珠咲き~~~♪(*^o^*)

↑↓此方の桜はもう葉桜に~~♪(*^o^*)

花壇にはスズラン水仙があちこちに~~~♪(*^o^*)

ペチコート水仙藻あちこちに咲いてました~~♪(*^o^*)

シラーも咲いていました~~~♪(*^o^*)

↑↓桜も満開で~~す♪(*^o^*)

国指定史跡虎塚古墳・・・・形状は前方後円墳で~す♪(*^o^*)

↑↓コブシもいっぱい咲いてました~~♪(*^o^*)

年に何度か古墳の内部が見学できます。♪(*^o^*)

虎塚古墳は7世紀前半頃に作られた全長56.5m前方後円墳。

古墳の上には乗れませんがスミレがいっぱい咲いてました~!!

どんぐりの実もいっぱい落ちてま~~す♪(*^o^*)

古墳時代後期の7世紀初頭に築造された墳丘全長56.5m、後円部径32.5m、前方部幅38.5m、高さ5.5mの前方後円墳です。
石室内部からは、成人男子の遺骸(いがい)1体と、小太刀・刀子(とうす)・やりがんな・鉄鏃(てつぞく)などの副葬品が検出されました。

*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+**+*+***+*+

にほんブログ村 音楽ブログ 作曲へ
にほんブログ村

 

▲「にほんブログ村」の、「作曲」に参加しておりま~す♪▲

▲ポチっと応援よろしくお願いします(^^♪▲