那珂市一乗院の日本一の毘沙門天像で~~す(^^♪ | ゴママのまんま(^^♪

ゴママのまんま(^^♪

ゴママの気ままな日常ライフ(^^♪

那珂市一乗院の日本一の毘沙門天像で~~す(^^♪

日本一の毘沙門天像。 高さ約16メートル 毘沙門天の像。

ここにも紫陽花が一杯で~^す(^^♪

ここから覗く景色が大好き~~♫(*^o^*)

この橋も素敵~~(^^♪

↓叶い橋を渡った先には七福神っ巡りも~~~♫(*^o^*)

橋の下の池には鯉たちが一杯~~♫(*^o^*)

イチジクももうすぐ収穫できるのかなぁ??♫(*^o^*)

小さいけど、ハス池もありま~~す(^^♪

こちらにはサボテンの温室が~~~♫(*^o^*)

一乗院は毘沙門天を祀っている場所で、花の寺の7番にもなります。

正式名称は「法満山・一乗院」。この地は代々、水戸城の鬼門よけ・

方位よけのの場所として水戸の徳川家に厚遇されてきました。

*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*

にほんブログ村 音楽ブログ 作曲へ
にほんブログ村


▲「にほんブログ村」の、「作曲」に参加しておりま~す♪▲

▲ポチっと応援よろしくお願いします(^^♪▲