ブログの読者さまから

ご相談をいただきました ラブレター気づき

 

 

 

デリケートなお悩みを

まっすぐお話しくださり

どうもありがとうございます

 

 

 

ご本人さまに

ブログ掲載のご快諾を

いただきましたので

公開でご回答させていただきますキラキラ

 

 

 

少し長めですが、

ご相談者さまのお人柄が表れた

とってもご丁寧な文面でしたので

 

最後のご挨拶まで

割愛せずに載せさせていただきますハート

 

 

 

 

葉子さんこんにちは😊

葉子さんのブログを拝読し、私も葉子さんと似た部分があると感じました。

・人の気持ちを察するのが苦手

・言葉を言葉そのまま受け取ってしまう

・自分が言葉を選ぶことが苦手

・思ったことはストレートにしか表現できない

・相手がどう思うかまで想像したくても考えようと努力しても、ある程度以上はできない

という部分です。


私は片付けができなかったり金銭管理が苦手な部分での発達障害が自分にはあると認識しているのですが、

先程のいくつかの特性にも当てはまるため、その部分での発達障害もあるのかなと、ブログを拝読し感じました。


私の場合、特に家族である夫に対してそうなってしまいます。


悩みなのですが、私が夫に対してそういう部分が顕著に出てしまうのは、

発達障害が原因なのか、ただ夫への気持ちが無いからなのか、それか自分がどこかおかしい部分があるのか、どれなのかな?
ということにわからなくなり悩んでいます。
自分でもよくわからない悩みですが😅


言い合いになった時など、私は夫に自分の感情をストレートに表現してしまい、夫を傷つけて追い込むということを何度も繰り返してしまっています。


私は相手の気持ちを考えたり、この言葉が相手を傷つけるとかを考える前に、自分が伝えたい気持ちを優先して言葉を発してしまいます。

それに、夫を傷つけて、追い込んでいるにも関わらず、心から悪かったという気持ちになっていないのです。


こういう私は何か頭がおかしな部分があるのか、とずっと考えています。
夫からも「人としておかしい」と何度か言われています。


単純に夫への気持ちが無いからなのかなとも感じましたが、やはりまともじゃないのかと悩んでいます。


それが発達障害の特性からくる部分もあるのかと考えましたが、それも都合よくそこに繋げているだけなのかな?とも思いました。

繋げるのがそもそも違うのかなとも…

私自身、悩みの本質が何なのか全くわからずにいます。

それなのに相談をさせていただき、すみません💦


曖昧な内容なため答えにくいと判断された場合は、スルーしてください😅
まとまりのない文章ですみません
あと、内容的にブログでの回答が難しいと判断された場合も、スルーしてください😊

長々とすみませんでした
ありがとうございます✨

 

 

 

 

ご相談を拝読して、

わたし自身も似てるなって

感じました

 

 

 

順番に、ひとつずつ、

わたしが感じたことを

お伝えしていきますねニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お片付けが苦手だったり、

金銭管理が苦手だったりするのは

発達障害ではないと思いますニコニコ

 

 

 

そうすることによって

ご相談者さまが得られる

精神的なメリットが

実は、あるんです気づき

 

詳しくは、また別記事で

お話させていただきますねブルー音符

 

 

 

 

対人関係での苦手な面が

旦那さまに対して

顕著に出てしまうのは

 

 

 

旦那さまが

ご相談者さまにとって

 

【心を許してる存在】

 

そんなつもりはないでしょうが、

【甘えられる存在】だから

 

なんじゃないでしょうか?

 

 

 

気持ちが無いからかも

とのことですが、

結婚生活がある程度長くなると

『 家族 』ですもんね

 

 

好きじゃない

ときめかない

性的な欲を感じない

手を繋ぐのも無理

 

 

そういうことが

 

 

イコール「 気持ちが無い 」では

ないんじゃないかな

 

 

だって、

離婚はなさってませんもんね

 

 

仲良しではなくても

『 家族愛 』は

おありなんじゃないかな花

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次に、

「 まとも 」「 おかしい 」って

難しいですよね💦

 

 

「 まとも 」「 正常 」の基準って、

誰のどういう行動なんだろう?って

 

 

 

わたしもわからなくなるんだけど 笑

 

 

 

ご相談者さまも、わたしのように

ご自身の【特性】って

純粋に受け止めちゃって

いいんじゃないでしょうかニコニコ

 

 

 

わたしは、そう受け止めて

発達障害だろうが、

人間的にまともじゃなかろうが、

 

 

そこに名前をつけずに

 

 

そんな「 わたし 」と

上手く付き合っていこうと

決めました気づき

 

 

 

 

感情をぶつけてしまうことや

ストレートに言い過ぎるところは

 

 

すでにご自覚なさってる

部分ですので、

 

 

 

感情が高まったときの

対処ルーティン的なもの

コントロール方法があると

いいのかな

 

調べるといろいろと出てくるので

ご自身に合うものを

探してみてくださいね♡

 

ご希望であれば、

個別にアドバイスさせていただきます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に、

「 心から悪かったという

 気持ちになれない 」

という部分についてですが、

 

 

 

きっと、

何かしらの影響が

あるんだと思いますが

 

 

もう少し詳しくお話をうかがわないと

ご相談の文面だけでは

ご回答は難しいなと思いました

 

 

 

 

まずは、

 

 

「 わたし 」との

上手な付き合い方を

みつけてみられるのが

ラクになれる方法かなと思いますニコニコ

 

 

 

 

 

ご参考にしていただけましたら

幸いです♡

 

 

 

 

 

葉子クローバー

 

 

 

ポチポチッとしていただけたら

励みになります♡

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル 自分と向き合うへ

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ

 

PVアクセスランキング にほんブログ村