2019/10/15 | hiroのケセラセラ

hiroのケセラセラ

ダラダラと思ったことを書いています。

いろいろ、愚痴を書いてますが
毎日を楽しんでるし、
幸せなんですよ♡

久しぶりの…
高校野球マネージャー弁当

朝起きてきて
おとめ座おはよう
(言わなきゃ知らんぷりしようとした)

送迎は実家の父にお願いしました

学校に着いたおとめ座
両毛線通学の子は休んで良かったみたい…

お父さんの車も直り、引き取りに行く。

災害ゴミを集めてる場所には
大量に出てた。
(数日中にはお父さんも仕事忙しくなるな真顔)
地元の友達数人も、1階の荷物は全部捨てた
何にもないチーン

今回、地元は
川沿いの大通り周辺の被害が凄い。

話を聞いたり、写真を見て
東北の震災のニュース情報しか分からないけど
想像を絶する災害だったんだな。
断水停電でも、チョット走れば
スタンドもスーパーもやってる。


おとめ座を迎えに行き夕飯
(春巻きと鶏肉はセブン)




さっき友達と喋ってて…
ラオウを購入したホームセンター
動物全滅…
被害がどこに出るか分からない大型台風
他の店舗に移動したり
数日預かりとかって出来なかったのかな?
顧客に頼むとか?無理か…?
連絡してくれたら何匹でも預かったぞ。
ウチも被害あるかないか分からなかったけど…
小さなゲージの中で息絶えるのは…
ブロ友サンも言ってたけど
人命も大事だけど
喋れなくても、動物の命も大切なのだよ。

今回、週末で家族は自宅に居た。
関東って今まで大きな災害って少なかった。
最近は、災害はどこでも起きる?
北海道の地震とか。
台風で予測はつくし準備も出来た。
地震は、この日!って予測出来ない。
避難用具をコンパクトに、
すぐ出せるようにしなきゃね。
今回は、避難用具は押し入れから出したので…
ブロ友サンの災害経験や知恵。
紙に書き出した。
(米の炊き方とかね。)


Twitter始めようかな…
Facebookもインスタもやってないけど。
子供達はやってるけど…
何かあった時は、Twitterが良いのか?