今日の体重 53.0キロ
166センチ
目標体重52キロ
52キロまで まだまだという気がしてます
なぜなら やはり 夜のオヤツが止められないから
53キロから54キロまで 時間の問題かな なんて
すごく ネガティブな考え方
なんとか頑張ってくれている 私の身体
53キロ維持なんとかしていきたいです
といいながら
お昼ごはんのあと 娘がくれた スイートポテトと唐揚げくん食べた
娘に もういらない と言えなくて 私の棚に置いてくれているものは頂いてます
本当は あまり食べたくない
ゴミに捨てる?
いえいえ ゴミの処理は娘担当なので 捨てれない
悩ましい、、、、手に取らなくていい環境がほしい
と 贅沢な悩みである
お話変わって 予防歯科のお話
そう 思い立って 予防歯科に通い始めて
診断は 軽度の歯周病だった
そこから 歯磨き指導
いままで歯医者に行く度 なんとなく指導を受けたが
今回は しっかりと画像を見せられ 歯周病を治すという目標を掲げられ
道具を実践しながら3週間後に結果発表
歯科衛生士さんから あっ ちゃんと頑張ってますね
と褒められる
で
あと ここに ブラシがと説いていませんね と丁寧に説明
俄然やる気になってくる
で
いままで 磨いていたには 本当に歯の上だけ
全然奥歯の付け根や裏側が 磨けてなかった
鏡を見ながら 真剣にやってみると ホホの裏と奥歯の間に歯ブラシが入りにくい
手で ホホを引っ張りながら磨く なんともこそばゆく ムズムズする
そう 全然 いままで届いていなかったから 歯ブラシで歯茎とはの間を磨くのに
ムズムズするんだ 初めて 意識して 磨いたのである
52年間生きてきて こんなに 真剣に歯磨きに向き合ったのは 初めてである
お恥ずかしい
で
教えてもらった アイテム
歯間ブラシ
L字は 奥歯の隙間に貫通させる
I字は 前歯の歯間
糸ようじ
のこぎり型は 前歯
しかし 奥歯の歯間が いつも 上手くできない
やはり 出血 歯周病が治っていかない
そこで 紹介してもらったのが
この
くまでタイプ
これは とっても 奥歯に使いやすい
おーーーーーーー入るーーーと感動した
頑張って 次回 褒めてもらうぞーーー
やはり 頑張っただけ結果が出るのは嬉しい
本当に出血が止まるのです
全国の歯医者さん
褒めてください
毎食後 褒めてもらいたくて磨いてます
で ここの 衛生士さんは 朝 昼は忙しいから普通でいいよ
夜にしっかり出来たらいいよ と言ってくれるので 気が楽
だって 毎回 しっかりなんて無理
なんか 糸ようじや 歯間ブラシって 歯茎が傷つきそうで怖かったけど
違うんです
やらない方が歯茎は腫れて出血
恐ろしい歯周病になるんです
意識で こんなに変われます
80歳でも 自分の歯で食べたい
そんな目標をもって やっていきます