大阪市が


こども誰でも通園制度



を試行的に始めるみたいです。


これは、親が就労しているかどうかは問わず、


保育所に行けていない3歳未満の子供を


月10時間だけ預かってもらえる制度のようです。



すごい!!

うちの子をぜひお願いしたいラブ



と思ったのですが…


保育所に行くと、やはり風邪を必ずもらってくるみたいなんです。


もう、ほんと、必ずなんですって。


そうして、あらゆるウイルスに感染して免疫をつけていくものみたいですが…


我が家の場合、


どんどんウイルスをもらってきてしまうと


母が死んじゃうんです…



ちょっとした風邪に感染しただけで


痰が出過ぎて


私の力では取りきれなくて


窒息…なんてこともあり得ます。



やはり、保育所などの集団生活の場に


月10時間のために


無理して今、子供を通わせることが正解なのか?


微妙なところです。


私がカフェでのんびりできる時間が増えるかもしれないけれど…


逆に病院通いが増えて、もっと生活が大変になる可能性もあります。




同じ屋根の下で


介護と育児を同時に進めると


こういう問題も出てくるものなんですね。




今日は風をあびて


外を眺める時間を作りました。





気持ち良かったみたいで


表情がしっかりしました。







お休みしていたInstagramを

再開しました。

⬇︎

Instagram



最後に、応援をポチっとお願いします↓

 


にほんブログ村

 

講演依頼・お問い合わせは

⬇︎⬇︎⬇︎

メールフォームからどうぞ。




岩佐まりの個人事務所
陽だまりオフィス

・認知症介護の電話相談
・ミドルケアラーの会の運営
・講演会 その他



    

ラブラブ岩佐まりのオンラインサロンラブラブ

スターブログでは書けないここだけの話
スターいつでも介護相談
スターサロンメンバーとの交流