母の面会に行ってきました。


お医者さんや看護師さんと話す機会はなかったので状況はわからないのですが、


胃瘻からうまく栄養が入り始めているのだと思いました。


母はしっかり目を開けていて


とても顔色が良かったです。


ひと目見ただけで安心しました。




「お母さんは大阪生まれ?」と聞いたら


うんと頷き、


「家に帰ってきたら、テレビ見る?」と聞いたら


うんと頷きました。


調子が良いので、


耳元で母が好きだった歌も歌ってあげました。


青い山脈と、おんなの道と、人生いろいろ…


「もっと私の歌を聞きたい?」と聞いたら


いらないと言わんばかりに、首を横に振られました。


真顔




髪型はかわいいお団子でした。





面会に行くたびに髪型がかわいいです。


このお団子は


よく見たら両サイドが三つ編みされています。


凄い…





時間的にも、精神的にも


働く看護師、介護士さんの皆さんに余裕がないとできないことだと思います。


ありがとうございます。




最後に、応援をポチっとお願いします↓
 


にほんブログ村

 

講演依頼・お問い合わせは

⬇︎⬇︎⬇︎

メールフォームからどうぞ。



【岩り】
陽だまりオフィス

・認知症介護の電話相談
・ミドルケアラーの会の運営
・講演会 その他



    

ラブラブ岩佐まりのオンラインサロンラブラブ

スターブログでは書けないここだけの話
スターいつでも介護相談
スターサロンメンバーとの交流





    

岩佐まりの著書

  • 認知症の始まりから要介護3までの
    母と歩む道を綴りました
    「若年性アルツハイマーの母と生きる」




  • 認知症介護をする家族10人の
    それぞれの介護のカタチです。
    「認知症介護の話をしよう」
    ⬇︎