昨日から東京に来ております。


東京の景色、ほんと綺麗。





これも母が繋いでくれたご縁。


「日本てんかん学会」の学術集会において


医療従事者の皆さんの前で


母のてんかん発作についての思いを語らせてもらいました。





認知症、認知症


認知症ばかりに目を向けてきた私なので、



てんかんって何なの?



説明すらできません。


長年、発作の恐怖と向き合ってきたのに、


勉強不足です。


でも…


今回、同じようにてんかん発作のある方と出会い


お話を聞いて


もっとてんかん発作について


困っていることを社会に周知しなければと思いました。





そして、今日は


日本てんかん協会の全国大会で


司会をさせていただいております。





これを機に


てんかんについてしっかり学ぼうと思います。






2023.2.1発売

認知症介護の話をしよう」

岩佐まり

日東書院本社


認知症家族10人の

それぞれの介護生活とは?


娘、息子さん介護/夫婦介護/ダブルケアラー/ヤングケアラー/シングル介護


十人十色の認知症介護生活を覗いてみませんか。



ドキドキAmazon




ドキドキ楽天


最後に、応援をポチっとお願いします↓
 


にほんブログ村

 

講演依頼・お問い合わせは

⬇︎⬇︎⬇︎

メールフォームからどうぞ。



【岩り】陽だまりオフィス

・認知症介護の電話相談
・ミドルケアラーの会の運営
・講演会 その他



    

ラブラブ岩佐まりのオンラインサロンラブラブ

スターブログでは書けないここだけの話
スターいつでも介護相談
スターサロンメンバーとの交流