今日も母の病院へ。


血中酸素濃度が93%と、まだ低く。


先生が「痰を取ろう!」と鼻から吸引してくれました。


母は苦しくて動いたのでしょう…


出血したみたいですが


かなりの痰が取れたようです。


点滴もしてもらいました。


この先は経口薬で様子見です。




昨日からの疲れがどっと出たのか…


お会計を対応してくださった方から


「大丈夫ですか?」


と声をかけられました。


患者は母なんですが…


介助者の私がそんなにひどい顔をしていたのでしょうかチーン




これで我が家のゴールデンウィークは終わりです。


明日から夫は一足先にお仕事へ行くので


またワンオペ・ダブルケアが始まります。




最後に


夫に母と子供をお願いして


鍼灸に行かせてもらいました。


私の弱点である腰・背中に鍼を。


そして腱鞘炎の鍼がここらしいです⬇︎










2023.2.1発売

認知症介護の話をしよう」

岩佐まり

日東書院本社


岩佐まりと「愉快な介護仲間9人」の

認知症介護生活とは?


娘、息子さん介護/夫婦介護/ダブルケアラー/ヤングケアラー/シングル介護


十人十色の認知症介護生活を覗いてみませんか。



ドキドキAmazon




ドキドキ楽天


最後に、応援をポチっとお願いします↓
 


にほんブログ村

 

講演依頼・お問い合わせは

⬇︎⬇︎⬇︎

メールフォームからどうぞ。



【岩り】の個人事務所は


陽だまりオフィス



    

ラブラブ​岩佐まりのオンラインサロンラブラブ

スターブログでは書けない裏話
スターいつでも介護相談
スターサロンメンバーとの交流




    

集まろうびっくりマーク

認知症の親を介護する娘たち

「娘の会」
オンラインで
2ヶ月に1度のペースで開催中
飛び出すハート
詳細は娘の会まで
ダウン


※メンバー募集、再開しました。

次回、5月13日です


娘の会