父の葬儀を終えました。


父は眠っているように綺麗な顔をしていました。


棺桶には


父が好きだったものを入れていいとのことで


お酒とタバコとまぐろの刺身を入れました。


天国では、もう病気なんて考えずに


好き放題してもらいたいです。




私の気持ちもやっと落ち着いてきて


父が最期まで自宅で過ごせたことを


よかったな、と思えるようになりました。


男性の平均寿命は81.47歳だそうです。


父はまもなく82歳を迎えるところでしたから 


十分です。


あれだけ不摂生をしてきた父ですもの。


私の予想ですが


60年アルコールを1日たりとも抜いたことがないはずです。


昔は母が父の健康のために食生活を考えて


うるさく言っていましたが、


母が認知症になってからは


タバコもアルコールもストップがきかなくなっていたことでしょう。




父の最期の食事となった


私が作ったアジの南蛮漬けは


どうやら昔、母が父の健康のために


よくよく作っていた料理でもあったようです。


(私は覚えていない)


最期に父は母の味を食べたくなったのでは?と 


親族が話しておりました。



葬儀は終えましたが


家の片付けがこれから待っています。


ほとんどが不用品の家具を…どうしましょう。


レンタルしていた火災報知器を返却するための立ち会いや


福祉用具の返却などは早急に終えなければなりません。


「お父さん…大変だよ」と遺影に語りかけています。


すると、いつも通り「えへへへ」と父の笑い声が聞こえてくる気がします。






2023.2.1発売になりました。

認知症介護の話をしよう」

岩佐まり

日東書院本社


岩佐まりと「愉快な介護仲間9人」の

認知症介護生活とは?


娘、息子さん介護/夫婦介護/ダブルケアラー/ヤングケアラー/シングル介護


十人十色の認知症介護生活を覗いてみませんか。



ドキドキAmazon




ドキドキ楽天


最後に、応援をポチっとお願いします↓
 


にほんブログ村

 

講演依頼・お問い合わせは

⬇︎⬇︎⬇︎

メールフォームからどうぞ。



【岩り】の個人事務所は


陽だまりオフィス



    

ラブラブ​岩佐まりのオンラインサロンラブラブ

スターブログでは書けない裏話
スターいつでも介護相談
スターサロンメンバーとの交流




    

集まろうびっくりマーク

認知症の親を介護する娘たち

「娘の会」
オンラインで
2ヶ月に1度のペースで開催中
飛び出すハート
詳細は娘の会まで
ダウン


※現在、メンバー募集中止

再開までしばらくお待ちください。


娘の会