寒くなりました…


あったかいデザートの「おしるこ」を


母が食べやすいように


作ってみました。





お餅ではなく


小麦粉で作った餅っぽいものを入れて


刻んでみました。


美味しかったようで、パクパクと食べてくれました。




ちなみに、このおしるこですが、


関西ではつぶ餡を使用している場合は「ぜんざい」と言います。


だからこれは、ぜんざい。


こし餡を使用してる場合が「おしるこ」ですね。




関西と関東の違いがあって


私はよく


ややこしいー真顔


と思いながら過ごしてます。





最後に、応援をポチっとお願いします↓
 


にほんブログ村

 

講演依頼・お問い合わせは

⬇︎⬇︎⬇︎

メールフォームからどうぞ。



【岩り】の個人事務所は


陽だまりオフィス




    

ラブラブ​岩佐まりのオンラインサロンラブラブ

スターブログでは書けない裏話
スターいつでも介護相談
スターサロンメンバーとの交流






    

集まろうびっくりマーク

認知症の親を介護する娘たち

「娘の会」
オンラインで
2ヶ月に1度のペースで開催中
飛び出すハート
詳細は娘の会まで
ダウン

娘の会




 

介護の電話相談実施中スマホ

※その悩み、岩佐まりにちょっと話してみませんか?
どんな答えが返ってくるかは、その時のお楽しみ。
在宅介護、遠距離介護、嫁姑介護等、たくさんのお悩みをいただいております。


(アメブロID登録をお願いします)


ちょっと話したい30分バージョン




めっちゃ話したい60分バージョン