今日も雨の中、母を連れて病院へ。


レインコートの内側はサウナ状態です。


母の婦人科初診の日。



緑色のおりものが何なのか?

先生に診てもらいます。



婦人科といえば


内診台に座らせられるか?の問題がありますが


看護師さんにお手伝いいただき


なんとか座らせることができました。


母が認知症になってから


こうした婦人科検診は全くできておりませんでした。


嫌がりますしね…


子宮頸がん検診、


私なんて2年に1回が普通ですが


母は全くしてこなかったわけです。


早速、先生が超音波で中を覗きます。


私は母の体を支えながら「大丈夫だよー」と声をかけ続けました。


そして、


おりもの異常、卵巣異常が見つかりました。


やはり尿に混じる緑色の物質には


何らかの理由があったようです。


これから検査して原因を探ることになります。


通院、増えます…




介護って


介護って





忙しいぃぃぃえーん





最後に、応援をポチっとお願いします↓
 


にほんブログ村

 

講演依頼・お仕事のお問い合わせは

⬇︎こちらの

メールフォームからどうぞ。


 

介護の電話相談実施中スマホ

※その悩み、岩佐まりにちょっと話してみませんか?
どんな答えが返ってくるかは、その時のお楽しみ。
在宅介護、遠距離介護、嫁姑介護等、たくさんのお悩みをいただいております。


(アメブロID登録をお願いします)


ちょっと話したい30分バージョン




めっちゃ話したい60分バージョン







    

岩佐まりと繋がるオンラインサロン会員募集中!書き込み自由。質問にもお答えします。月1回、サロン会員様向けzoomも開催!

⬇︎

岩佐まりオンラインサロン