先日まで暖房を使用していて


月の電気代が


1万円超えてるーガーン


どうするよ、何を節約するよ?


どうしよっか…


お酒減らそうか?


嫌だ…


食費しか削るところないよ。


もう暖かくなるから、乗り越えられるよ!


じゃあ、今月も赤字っすー!


来月は電気代少なくなるから大丈夫。



なんて…夫と話し合ったばかりなのに。


昨日は雨で蒸し暑く


夜間に寝汗をかいていた母。


今年初めてエアコンの除湿機能を使いました。



エアコン

  年中休む暇なく働けば


電気代高くて

  夫も休む暇なく働く



by 妻




自分で衣服を着たり、脱いだり


自分で布団をかけたり、蹴ったり


そんな調整ができない母のために


様子を見ながら


常に快適な室温を保ってやらなければなりません。

電気代も介護費用の一部であります…




さて、昨日除湿をつけたところなのに、


今日は寒い!!


万が一のためにと


クリーニングにまだ出していなかった


母のダウンが活躍してくれました。





気温が上がったり下がったり。


体調に気をつけたいところです。




最後に、応援をポチっとお願いします↓
 


にほんブログ村

 

岩佐まりと繋がるオンラインサロン会員募集中!書き込み自由。質問にもお答えします。月1回、サロン会員様向けzoomも開催!
⬇︎
⬇︎

岩佐まりオンラインサロン



【認知症のこと、介護のこと】をお話しする
講演会を行っております。

講演依頼・お問い合わせは


⬇︎こちらの

メールフォームからどうぞ。



【岩り】の個人事務所は


陽だまりオフィス



 

介護の電話相談実施中スマホ

※その悩み、岩佐まりにちょっと話してみませんか?
どんな答えが返ってくるかは、その時のお楽しみ。
在宅介護、遠距離介護、嫁姑介護等、たくさんのお悩みをいただいております。


(アメブロID登録をお願いします)


ちょっと話したい30分バージョン




めっちゃ話したい60分バージョン