今日は奈良にある大神神社へ。


幼い頃は


寺社巡りが趣味だった父に連れられて


よくおまいりさせていただきました。


10年ぶりくらいのおまいりです。





大神神社のご神体は三輪山そのものと言われ


奥にある狭井神社から山に登拝ができるのですが


今はコロナの影響で登ることができません。





万病に効くといわれる薬水が湧き出ていて


汲み取らせていただきました。


母に飲ませます。





私の他にも


大勢の方が大きなペットボトルに


水を汲んでおられました。


病気を治したいと思っている方が多いのですね。





そして、帰り際には


いつも母が頭を下げていた


ボケ封じのお地蔵さんにおまいりを。






認知症と診断されてから


ここで母は一生懸命祈っていました。


一生懸命…


一生懸命…


でも、もう連れてくることができません。


どうか母を守ってやってください…




おまいりを終えてから


流し三輪そうめんをいただきました。






最後に、応援をポチっとお願いします↓
 


にほんブログ村

 

岩佐まりと繋がるオンラインサロン会員募集中!書き込み自由。質問にもお答えします。月1回、サロン会員様向けzoomも開催!
⬇︎
⬇︎

岩佐まりオンラインサロン



【認知症のこと、介護のこと】をお話しする
講演会を行っております。

講演依頼・お問い合わせは


⬇︎こちらの

メールフォームからどうぞ。



【岩り】の個人事務所は


陽だまりオフィス



 

介護の電話相談実施中スマホ

※その悩み、岩佐まりにちょっと話してみませんか?
どんな答えが返ってくるかは、その時のお楽しみ。
在宅介護、遠距離介護、嫁姑介護等、たくさんのお悩みをいただいております。


(アメブロID登録をお願いします)


ちょっと話したい30分バージョン




めっちゃ話したい60分バージョン