本日、社会福祉士の試験の合格発表がありました。


初めて出会ったケアマネジャーが社会福祉士資格を持っていて、


その方に助けられて我が家の介護が成り立って、


私もこんなふうに誰かの支援ができる人になりたいと思い


大学に入学して、始めた社会福祉士取得のための勉強。




本日無事に


合格しました!!



これまで応援してくださった皆様、ありがとうございました。


この資格は、皆さんの協力をいただいて取得できたものです。




ドキドキデイサービスの皆さん!!


1ヶ月間の施設での実習中、朝から晩まで母をみてくださってありがとうございました。


皆さんがいなければ、実習に行けませんでした。




ドキドキ夫ちゃん!!


新婚早々、大学3年生という私を


しっかり勉強ができるようサポートしてくれてありがとう。


「夕食、気にしないで。なんでもいいよ」


と言ってくれたから、勉強時間を作れたよ。


感謝してるよ。




ドキドキ母ちゃん!!


実習期間中、週5日でデイサービスに通ってくれてありがとう。


母ちゃんが体調を崩したら、実習を中止することになるかもしれないと不安だったけれど


毎日毎日元気に通ってくれて。


この資格は、母ちゃんの介護があったからこその資格。


母ちゃんが私にくれた資格だよ。




ドキドキそして、私を指導してくださった大学の先生、実習先の障害者施設の皆さん!!


私の足りないところを指導してくださり


この仕事の楽しさ、魅力を教えてくださって


ありがとうございました。


障害福祉サービスは私の知らないことばかりで、とても勉強になりました。




ドキドキ最後に、ブログ読者の皆さん!!


どんなときも応援してくださり


我が家の介護を気にかけてくださって


ありがとうございます。


皆さんのおかげで、今の私があります。


これからも応援よろしくお願いいたします。




皆々様


本当にありがとうございました。





最後に、応援をポチっとお願いします↓
 


にほんブログ村

 

岩佐まりと繋がるオンラインサロン会員募集中!書き込み自由。質問にもお答えします。月1回、サロン会員様向けzoomも開催!
⬇︎
⬇︎

岩佐まりオンラインサロン



【認知症のこと、介護のこと】をお話しする
講演会を行っております。

講演依頼・お問い合わせは


⬇︎こちらの

メールフォームからどうぞ。



【岩り】の個人事務所は


陽だまりオフィス



 

介護の電話相談実施中スマホ

※その悩み、岩佐まりにちょっと話してみませんか?
どんな答えが返ってくるかは、その時のお楽しみ。
在宅介護、遠距離介護、嫁姑介護等、たくさんのお悩みをいただいております。


(アメブロID登録をお願いします)


ちょっと話したい30分バージョン




めっちゃ話したい60分バージョン