今日は「認知症の人と家族の会・神奈川県支部」の若年認知症の会にお邪魔してきました。

家族それぞれの抱える悩みが飛び交いました。




私も溜まっている普段の思いを大きな声で叫ばせていただきました。

「骨折骨折骨折骨折!!は?介護離職防止?私の安心はどこにあるの?!えーい\\\٩(๑`^´๑)۶////」

熱く語って、スッキリしました。

やはり人に話すって大事ですね。

在宅介護を続けて行く上では

こうした普段の思いを話すことができる場が大切だと思っています。

なぁ、母ちゃん!

母ちゃんだって、アルコール中毒一歩手前の父ちゃんに対する不満を

いつも友達に話してストレス発散していたもんね。




あの頃を思い出すと懐かしいなぁ。

佐藤さん…岡村さん…岡島さん…

幼い私もよくお世話になった母の友達。

みんなどうしてるのかな?

会いたいよね!




寝てるんかーい!

無意味な回想療法になったわ…




さて、1月16日、文京シビックセンターで行われる「アクティブ介護」というイベントにて

漫画「ヘルプマン」の作者、くさか里樹さんとトークセッションをさせていただきます。




くさかさんの講演もあり、

レギュラーさんのお笑いも観られる

盛りだくさんなイベントです。

お近くの方、ぜひいらしてくださいませ。






最後にポチっとお願いします↓
 


にほんブログ村

 

 

☆講演依頼・お問い合わせは

 

メールフォームからどうぞ。




☆岩佐まり個人事務所


陽だまりオフィス