くすりのマルトさんと大王製紙さん共催のイベントで講演会をさせていただきました。


{C44CDFB3-3204-4786-A664-BDFF100CFBEC}


サプライズでお花をありがとうございました(^-^)



今日も在宅介護の体験談をお話させていただきましたが、

家族のみならず、介護従事者の皆様にとっても

利用者様と向き合う時の参考になることがあれば嬉しいなと思います。


{F6FEEEFA-ED35-4199-AB85-532C7175FC33}


会場は福島県いわき市、

東京からひたち号という列車に乗って行ってきました。

【ひたち号のココがすごい!】

ひたち号は6号車に車椅子席、

そしてグリーン車にも車椅子席や身障者用設備があるようです。

こんなに車椅子マークがついた車内案内図も珍しいですね。


{27FEF8E7-5C25-4F6F-B2A2-B836CDB7028A}


なるほど…グリーン車にも車椅子席か♪

母が座りたいと言ったら無視しますが

とても好感が持てますね。


ちょっと後で見学させてもらいたいです、

酔っ払ってますが…


{10CCB4EF-3506-4C84-AE78-AC2098AC84E3}



最後にポチっとお願いします↓
 


にほんブログ村

 

 

講演依頼・お問い合わせは

 

メールフォームからどうぞ。

 

 

 講演会情報


「若年性アルツハイマーの母と生きる」

日時 2月17日(土)14:00〜15:30

会場 特別養護老人ホーム 文京千駄木の郷 会議室


文京区在住、在勤、在学の方


主催 高齢者あんしん相談センター駒込

お申込み 03-3827-5422