昨夜、天ぷら作成中に揚げ油で火傷をしまして、

ジリジリヒリヒリ

痛みが夜中まで続きました。

保冷剤や氷を握りしめて寝ました。


{D0486CE8-E4C5-48AC-99D2-CB0B9804371B}


火傷の時は介護が大変です。

トイレ介助や車椅子移乗のときは

保冷剤を握っているわけにもいかず

その間にジリジリヒリヒリと

すんごい痛みが襲ってくるのです。

そんな中で母が「痛い痛い」と私の介護にケチをつけてくる、

そして「痛いのはこっちやー!」と私が叫ぶわけです。


{71F9A5CF-812E-469C-9C56-778D4FA3654B}


介護者が元気でないといけないというのは

このことですね。

身をもって知りました。



老老介護のことを思いました。

自分の病気を抱えながら

痛みと闘いながら介護をする、

それは大変なことです。

私も毎日火傷の痛みに耐えながら介護するなんて

無理です無理です!!

介護どころじゃないです。


{657099F4-2D6E-4D1F-A236-0426A6B7AF49}


火傷が教えてくれた

老老介護の厳しさ。

どうしたらええもんかな。

年をとってもいつまでも元気でいられたらいいのだけれど。

平均寿命より健康寿命を上げていきたいですね。





最後にポチっとお願いします↓



にほんブログ村


講演依頼・お問い合わせは


メールフォーム
からどうぞ。