ちょいと買い物にでかけたら

「お腹が痛い」と訴える母。

スーパーのトイレに駆け込んだけど、波は去ったらしく、出ない。

しばらくするとまた「お腹痛い」と訴えるので

近くのお店のトイレを借りたが、出ない‼︎

本当にお腹が痛いのか?疑問が出てきた。

またしばらく歩いていると「お腹が痛い」と訴えるのでコンビニのトイレをお借りした。

でも、出ない。出ない。

トイレ三軒目!

すっきりしない様子。


{BD1CF41B-4B02-4433-9CCB-DB92BB40EED6}


こちらのコンビニのトイレ、多機能型トイレもついていて便利。

コンビニトイレというと、男女共用で1つしかないイメージだけれど

こうしてもう1つ多機能型があると、介護もしやすく、後ろを焦らずゆっくり時間が取れる。

ちょっと感動した。

母はそれどころではないらしいが。



結局、自宅に戻ってからの夕食途中に大波がやってきたらしく

それはそれは凄い勢いで大爆発して…


ギャー‼︎

ギャー‼︎

動くなー‼︎


「なんやこれ?」


触るなー‼︎

歩くなー‼︎

ギャー‼︎


と、大変な我が家になりました。

この辺りは皆様の豊かな想像力にお任せいたしまして、

トイレの女神、そろそろ汚物処理班という肩書きもいただこうかと思います。