今日やっと初詣に行きました。


そして、私が前厄ということで厄除けと、


だるまを納めました。



ずっと私の生活を見守り続けてくれただるま・・・


手放すのは寂しい気持ちでした。



顔が良く似ていますが、だるまは下です。


{51C9434B-CE8E-40B5-9442-1745BAC982C1:01}


川崎大師です。

まだたくさんの初詣客がいました。




{6704F621-E129-40E4-978E-DB19205B08E1:01}


大本堂でのお護摩祈願に母が耐えられるか心配でしたが、

30分ほどの行列と、30分ほどの正座に

母は文句も言わず頑張ってくれました。

さすがに太鼓が鳴ったときには

「びっくりしたな、もう~」と言ってましたが、

取り乱すことはありませんでした。

今年も無病息災を願いたいと思います。