母は昔から歌が苦手だった。


幼い頃に、学校の先生に音痴だと言われてから


歌うことがコンプレックスになっていた。


でも本当は歌が好きな母は


私とはよくカラオケに行ってくれた。


「音痴やけど、陽子やから恥ずかしくないよな~」なんて言って。


実際にはそ~んなに音痴ってわけではないけど、


うまくはない(笑)



しかし、デイサービスでは歌をよく歌うらしい。


カラオケの時間があって、


介護士の方が「うまい!」とか言って褒めてくれたようで


歌うことの恐怖心がなくなってきたよう。



そんなわけで、最近我が家では早朝から母の歌声が聞こえる。


いつも歌ってる。


買い物に行っても歌ってる。


夜まで歌ってる。


しかも、私が今まで聞いたことのない歌。


歌のレパートリーも広がっている。



今日の歌。



♪♪~


≪わたしは 日本がわからない


迷子になったらなんとしょ≫



なんだこの歌???


ついつい朝から突っ込んじゃったよ!!



「母さん、迷子になるなよ!」