たまのご褒美ということで、


母の大好きなチョコレートパフェをドキドキ


ファミレスだけどね。


すごく喜んで食べてくれました。



若年性アルツハイマー病の母と生きる


が、しかし。


悲劇はこのあとに。


なぜだか母は急にデイサービスのことを思い出してしまった。



ある利用者のおじさんに怒鳴られたことや、


介護士に「そこに行っちゃだめ」と言われたこと


食事中に、口から物を吐き出すおばあさんのこと。



この三拍子は今、母が気に食わないことらしい。


そして、私におしぼりを投げては怒鳴りはじめた。



「なんであんなとこに行かなあかんねん」


「だから帰るって言ってるやろ!」


「あんた、なんやねん!」


「○ × △ □ ○ ×」



母がどんどんヒートアップしてしまうので、


チョコレートパフェもほどほどにして、帰宅。



なんとか気をそらさせて、今やっと落ち着いた。



疲れた・・・(ノω・、)



母にとって、デイサービスはストレスになっているのかも。


こういったことが頻繁に続くと、母の精神状態にも良くないはず。


ケアマネに相談してみるか・・・


問題は色々起こるな~~~。