こんにちは。

 

 

オンラインで仕事をするようになって約2週間。

 

それまでは仕事といっても個人で行なっていた開発やメッセージなどだったので時間も決まっていないし期日も決まっていないような物ばかりでしたが、今回は違う。

 

大勢のエンジニアさんやデザイナーさんとやりとりし、共有のファイルや作業スペースがあり、それを纏めて進めている大きな開発プロジェクトで、もちろん出社してくるエンジニアさんやデザイナーさんには「業務時間」という概念があります。

 

それも事前に貰っているので、誰が何時から仕事を開始するかは分かっているのですが、今まで一人だった自分は慣れない。

 

真夜中でも明け方でも構わず連絡はしてしまうし、こっちはその時間に作業してたりします。勿論、事前に「変な時間にメッセージ送ったりするけど、業務開始したら確認すればいいから」とは伝えてあるので他の方にこの不健康的な業務スケジュールを行ってもらうことは無いですが、オンラインでやり取りしていると不透明な部分も出てきてやりにくい。

 

作成物は全て共有されるので何を作ったか、どんな事をしているかは簡単に分かります。性能テストなどを行う時に問題が発生して、お互いにそれぞれのデバイスで同じタイミングで行ってもらう作業とかあるので、オンラインではやりにくい。

 

問題が発生してもZoomでなんとか乗り切るのもやはり時間がかかる。

 

 

あとオンラインだと本当に業務時間中にどこまで仕事しているかも把握しにくいので、サボっていたとしてもそれも分からない。

 

アメリカの大手企業がすぐにオフィスワークに戻した理由が良く分かりました。

 

 

またそれぞれのインターネット環境や家での作業環境に仕事の速度が左右されるので、発展途上国などではネットが途切れる事。それでミーティングが中断されたり、ちょっと待っていたりする事もあり、時間が溶けていく。モバイルデータに切り替えて対処して頂ける方も多いですが、それでも切替中に数分はかかってしまうし、会議中だと全員で待ってないといけないし。

 

 

テレワークにはメリット・デメリット両方あります。

 

メリットとしては出社時間が不要なので起きてすぐ仕事できる、向いている方にとってはどんどん進んでいけるなどがあり、私もテレワークに向いているのでこの形態は気に入っています。

 

 

運営や経営をしているのと、実際にレイバーワークをする(といってもマネジメントや採用なのでそれをレイバーと呼ばれるか?)のが全然違う事もよく分かったし、今両方を同時に経験できいるこの環境に感謝です。