こんにちは。

 

ChatGPTは有料会員になっているより、使用のたびに課金されるAPIの方がお得。

 

 

様々なAPIを使った自分向けのウェブアプリを作ろうと思っていたのですが、さすがに本業の片手間というほどの作業量でもなく、作り始めてから1ヶ月。

 

 

まだまだできない。

 

https://platform.openai.com/docs/guides/text-generation/chat-completions-api

 

ChatGPTのAPI。

 

プロンプトエンジニアリングも入れて自分の使いやすいようにするとなると、APIのプログラミング作業量が結構ある。

 

Next.js、VercelはChatGPTのAPIとの連携は抜群。

 

 

バックエンドもフロントエンドもこれ一つですべて完結します。

 

 

しかし自分の知識を更新していなかったので、古いバージョンのままやろうとしていたら、一部変更されていて、、、

 

常に新しい知識を身につけていかなければと実感しました。

 

 

このサービス自体、ChatGPTに一部のプログラミングをさせて、自分で全体の構成やつなぎ、ダイレクトリーの指定などのコードを書き、ChatGPTが書いたコードを直して制作しています。

 

Chat GPTに完全に投げることは現時点では不可能。

 

しかし一部の作業をやらせたり、効率化を図ることは可能。画像を投げてHTML、CSSを作ってもらうとかもできるので、特にフロントエンドは得意な模様。

 

 

 

いつになったら完成するのか、、、