こんにちは。

 

 

TMの回線の解約を知り合いについて行ったので、解約方法をここにまとめます。

 

必要なもの:

パスポート

アカウント番号がわかる書類

銀行のステートメント、若しくは銀行情報のスクショ

 

 

まずTMの回線は全てのTMPointでできるわけではなく、大きめのセンターでしか行えません。

 

大きめのセンターは各街にいくつかあるので、お近くのTMセンターをGoogle Mapで確認してみてください。

 

 

 

TMの解約手続き自体は簡単で、カウンターの担当者へ「account termination」と伝えるのみ。

 

あとはパスポートの提示やアカウント番号の提示、該当住所の確認を行います。

 

 

複数の回線を契約している方は、間違って他の回線を解約しないように注意してください。

 

 

 

また、解約は手続きから24時間以内に行われます。

 

すぐに切れるので、それが不便な方は切れてもいい状態にしてから、解約手続きをしてください。解約時、TMの古いルーターやモデムは返却の必要はありませんでした。(契約の縛りはなくなっている状態です。)

 

 

解約時に驚きだったのが「過去のバンクステートメント」を持ってくる、若しくは電子版を送信する必要があった事。払い過ぎていた分の返金は銀行振込のみ受け付けているので、マレーシアに有効な自分名義の銀行口座が必要になります。

 

バンクステートメントは無いと色々言っていたら、ステートメントじゃなくてオンラインバンキングの名義とアカウント番号が載っているスクショでも良いと言ってくれたので、名前と銀行の情報のみ掲載されていれば良いようです。

 

 

解約は思ったよりスムーズに終わり、1時間もかからずに終了。

 

最近はTMのカスタマーサービスがどんどん良くなっていく。

 

 

数年前はTMなんて時間通り来ない、カウンターはたらい回しが当たり前でしたからね、、、