こんにちは

 

 

シンガポールの観光地といったら沢山有りますが、代表的なのは「マーライオン」

 

実はこれもマリーナベイサンズのそばにあり、せっかくんなので人生3−4度目のマーライオンへ来てみました。

 

 

 

世界の「思ったより大したことなかった」観光地リストがあればランクインするであろうマーライオン。

 

 

想像より小さいし、言ってしまえば、ライオン+マーメイドの形をした置物から水が出ている噴水です。

 

Sentosaに最大のマーライオンがあったのですが解体されてしまい、こちらを見学。

 

 

 

それにしても、暑い。

 

シンガポールで炎天下の中、しかも公園になっているので完全に「外」で庇も無い。

 

直射日光を遮る建物もないので、本当に暑い。

 

 

10分でギブアップ、地下道へ行きます。

 

外国人観光客もそれなりに多く、欧米人や中国人らしき人もいました。シンガポールは制限を取っ払い、観光目的の入国が可能になり、しかも隔離も無い。

 

陰性証明だけ持っていれば入国できるので、世界から観光客がやって来ます。今年の夏休み需要は凄そうだ。

 

 

観光都市でアジア圏ではいち早く国境を再開、外国人観光客が喜ぶアトラクションもしっかりと整備されていて、あのチャンギ空港も動き出し、フライトの数も増えてきた。

 

 

 

そしてチャンギ空港に併設されているJewelというショッピングモールもまた、新しいシンガポールの観光地。

 

これ、ショッピングモールの中、室内です。

 

地上5階建、地下まで繋がる世界最大級の噴水。

 

 

夜はライトアップされ、ライトショーが開催されていて、綺麗。

 

人口的に作られた自然がシンガポールは本当に上手。

 

 

Botanic GardenやGarden By The Bayもそうです、人口的に作り込まれた自然で、とても綺麗。

 

 

他にもSentosa島は島全体が観光地になっていたり、Singapore Flyer、Singapore Zooのナイトサファリ、ナショナルギャラリー、ホーカーセンター、カトンストリート、エメラルドストリート、などなど1週間いても十分に楽しめるアトラクションの数。

 

 

実はゆっくりとシンガポール観光はしたことがなく、今回は少し急足だったものの今回は観光地巡りが出来ました。