こんにちはビックリマーク

 

 

実は学校でいつも使ってるパソコンが壊れてしまったーガーンガーン

 

別に変な使い方した訳でもないけどなぜだろう。。。そろそろちょっと古くなってきたのかもやもやもやもや

 

 

 

ちょっとわかりづらいかもしれないけど、実はスクリーンが故障して波打っているのが分かるもやもやもやもや

 

あとは「バッテリーも交換してください」と表示がでてきた

まあバッテリーは寿命3年と考えているから納得の時期だろう。

 

 

でもスクリーンはな。。。高そーーダウンダウン

 

 

ここで新型にするか、直した方がいいか値段をご相談

 

マレーシアでApple製品を修理する場合は一番おススメなのが下矢印

 

iHospital」

純正品のパーツで修理してくれるし、腕もいいと思うアップチェーン店で沢山のモールにあるから便利だしキラキラ

 

前はiPhoneの修理に1回使った事があったな

 

 

 

今回は「Midvally Southkey」のiHospitalに修理の見積もりをお願いする事に!!

新型を買うと大体MYR6000~MYR8000くらい??

 

やっぱMacBook高けーーよーあせるあせる

(もうちょっと安かったらなーもやもや

見積もり結果はMYR2000と出てきてそれだったらまだ直した方が価値があるかなと思い今回は修理をすることに決定グッ

 

 

さあ、修理すると決めたら電話してパーツを取り寄せてもらう!

 

「パーツは全部約2週間くらいで来ると思うよー」と(ここでこの2週間をあてにしてはいけないのがマレーシア笑い泣き笑い泣き

 

 

~~2週間後~~

 

僕:「まだーーはてなマーク

 

iHospital:「スクリーンは来たのにバッテリーが遅れるからもう少しまっててお願い

 

 

(やっぱりだ。そんなちゃんと2週間でこないのがマレーシアあるある。気長に待とう笑い泣き笑い泣き

 

 

~~さらに1週間後~~

 

iHospital:「やっとパーツ来たからパソコン持ってきて!!

 

 

やっときたか!!ここまで長かった!!

パソコン内と学校での作業効率がすっごく悪くなるから本当に大変。(他のを持って行ってたけど、古いのは遅いんだよ。。。もう、使い物にならないくらいあせるあせる

 

 

さあいざパソコンを持ってiHospitalへアップ

 

僕:「持ってきたよ」

 

iHospital:「じゃあ、1-2時間頂戴!直すね!」

 

 

(そ、そんな短時間で直るんだ!サプライヤーは遅いけど、やっぱり腕は良いびっくりびっくり

 

 

 

~~2時間後~~

 

iHospital電話:「終わったよー確認してアップ

 

早速見に行くと下矢印下矢印

 

 

おお!いいぞ直ってるグッグッ

 

 

やったーーアップアップアップ

 

 

これで一件落着を思いきや

 

iHospital:「ちょっと待って」

 

僕:??(なんだ?なんかあった?)」

 

 

iHospital:「昔のパーツね」

 

 

 

僕:「O...Ok...」

(ってもしかして?持って帰れとはてなマークはてなマーク

 

 

 

と、なぜか交換前のパーツまで戻ってきたが修理完了!バッテリーはMYR300ちょいだからそれで蘇るなら安いキラキラ

 

今回はスクリーンが壊れててそれも交換したから高く付いたけどバッテリーがこの値段なら全然良いと思うグッグッ

 

 

 

これで効率も良くなるし!復帰だ!!

 

 

ではまた明日バイバイバイバイ

 

 

(もしよろしければお願いします↓)

 

 にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ   にほんブログ村 高校生日記ブログへ
にほんブログ村  にほんブログ村