おそらく
スピリチュアルに傾倒してる 

わたしも少なからず
いや、おおいにスピリチュアルなことには興味がある

でも、それで
何かを決めるということはないし
救いを求めるということもない
神頼みも嫌い

悪いことは信じないけれど…
おみくじは好き

あくまで参考として…面白いよね

今日は11月11日
一粒万倍日、大明日が重なる開運日

ねぇ〜?
運ぶんだったら絶対、今日なんだけどな〜数字の並びが最高にいい!
なぜ、今日にしなかったの〜⁉️



ちょこっとだけ
RE_PRAYの感想

それは人それぞれらしいので
わたし的に感じたことを
つらつらと備忘録として

緊張感に包まれたオープニング
どんな姿で現れるのか
冒頭の登場のシーン

あれ? 
ゆづるくん死神のローブ着てる?
死神のローブは白じゃなく
黒なんだけど

第一印象、死神だと思った
タロットカードでいうと
死神は終わりと始まりを意味する

RE:BORN

なのかな…

そして、
2部の冒頭も同じローブを着て登場した

しかし、こちらは
修道士に見えたんだよね←怖いって思わないで〜🙏

RE: PRAY

1部も2部もオープニングは
「いつか終わる夢」 

1部では、最後は氷に手をつけ俯くポーズ

2部では、手を伸ばし天を仰ぐポーズに変わってる

衣装も白になってるし
ピアノ曲になってるし
転調してる?

全体的な印象としては

1部が死なら、
2部が生

1部が破壊で、2部が再生

闇と光
本能と理性
失望と希望
願いと祈り

みたいなこと〜?
(・∀・)シランケドネ

好きなように受け取れっていうから
好きなように受け取ってやるぜ!

死神と修道士のローブは色が違うだけで同じなの

コンセプトとして掲げてる
相反する、ふたつの世界

ふ〜ん、、、
へぇ〜、、、

前半は、
般若心経から始まる
「鶏と蛇と豚」だったり
パイプオルガンから始まる
「破滅への使者」だったり

宗教色、強め
テーマが重いな…

そこで、
ちょっと暗い気持ちになってしまったりしたんだけど

2部は、浄化系のプロでまとめてて
アンコール、フィナーレまで
ちゃんと救われるように出来てる

あ!考察しないって言ったものの

こうしてみると
羽生結弦コンテンツ単純に
おもしろいよね!!

ストーリーの中に伏線が
たくさんあって
データセーブの日付も然り

ツアーだから
もっと進化していくだろうし

もはや、
大好きな韓ドラ状態〜笑笑

まぁ、紡ぐ言葉の意味は考えない
混乱してしまうので

だいだいさ〜
神様って何度も問いかけるくせに
神様の問いかけには答えないんよ

勝手すぎるわ〜笑笑笑
心は閉ざしてるくせに身体は開く?

みたいな…ナニソレ (゚∀゚)アヒャヒャ

そこも相反??

‪‪‪w‪w‪w


長かったな…3ヶ月

色んな方とお話させてもらう中で
気づいた
わたしは裏切り者なのかな

わたしの中の羽生結弦

あの日から、
木っ端微塵に跡形もなく砕け散って

その欠片は、ゆくあてもなく漂い続けていた

でも

RE_PRAYを見て
羽生くんのスケートだけは
裏切らない、信じられる
変わらず、そこに存在してた

嘘や、裏切りとか
素顔とか、仮面とか
過去とか未練とか
人間性とか生き様とか

人は、すべてを支配したがるけど

そういう、ややこしいものを超越したところにある
信じられる確かなもの

それが、ひとつあれば、いいんじゃないかなぁ

それで、いいかなぁ


と思う。。

自信はないけれど…

↑↑↑
春よ来い終わりの
この言い回しが、めっちゃ好き!
なので今回もパクったw


 

グッズや書籍
そんなもんは、いらんと思っていたけれど



この美ジュアル✨✨

まつ毛、うぶ毛
ヒカリと影

なにー⁉️ 
排他的に美しいんだけどー!!
人は見た目が100%って言うしw

攻略本として買うもアリ?

伊藤さんの衣装が、もっと、
よーく見れる写真あるなら
めちゃ魅力的だ♡


→ユズルハNEW←



けしからんやつ!ε٩(๑> ₃ <)۶з






日付と時間に拘って投稿してみた!