ロッキーマウンテン国立公園19ヨセミテに似てる!?Dream Lakeへトレッキング | Kicking ☆世界の旅へ!

    本題の前に…


    昨日はコロナ自粛以降、初めてお台場へ主人と行って来ました。
    久々にお気に入りのカフェ【Island Vintage Coffee】へ…
    (ここのカフェメニューというより、テラス席があって眺めが良いのが好き)

    昨日は暑かったですが、それでもテラス席で、 スタバで言うフラペチーノみたいな、【ヴィンテージ・コナ・モカ】を飲みながら、久しぶりのお台場の風景を堪能しました。
    このレインボーブリッジが夜になると「東京アラート」で赤く染まるんですものね…
    まだまだ感染には注意しながら行動したいと思います^^

    では、以下、旅行記ですチューリップ赤クローバーチューリップ黄

     

    -----------------------------------------------------------------

     

    前回から数回にわたり、アメリカ・コロラド州ロッキーマウンテン国立公園の中でも人気のエリア、ベアレイク周辺エリアについてお伝えしていきます。

    1つ前の記事では、
    ベアレイク・トレイルヘッド(Bear Lake Trail-head)からニンフレイク(Nymph Lake)までについてお伝えしましたが、
    今回はその続き、 ニンフレイク(Nymph Lake) からドリームレイク(Dream Lake)へのトレッキング風景についてご紹介します。


    2019年9月4日(水)。
    アメリカ・コロラド州・ロッキーマウンテン国立公園。

    ベアレイクトレイルヘッド (下のマップ【1】 )からトレッキングを開始し、ニンフレイク【2】を出発し、次なる目的地、ドリームレイク【3】へ向かいます。この日の最終目的地は緑の丸印で囲んでいるエメラルドレイクです。
    (下の地図はGoogleマップに一部加筆しています)

    Dream Lake trail /  ドリームレイク トレイル*
    トレイルヘッドの場所:ベアレイク (Bear Lake)
    長さ(往復):3.54キロ >>私達はここで折り返さず、さらにその先へ行きました
    トレイルヘッドの標高:2,888メートル
    最高高度:3,021メートル
    トレイル難易度:3.14(簡単)

    ニンフレイク(Nymph Lake)を出発し、山道を登っていきます。

    Rocky Mountain National Park

    ベアレイクトレイルヘッドの標高が2,888メートル、ドリームレイクトレイルの最高高度が3,021メートルなので、133メートルの高度差があり、スタートしてから登ることがほとんどでした。

    トレッキングの途中で見かけた小学生くらいの女の子は、登るのが嫌になったようで愚図っていましたが、少々頑張りは必要なものの、子供でも歩けるトレッキングルートです。

    こちらは↓途中の見晴らしポイントからの眺め。
    まだ早朝なので、森も山々も暗めの色合いですが、ぼんやりながらもヒトの視力で見える限り、ず~っと遠くまで墨絵のように連なる山々が確認できて、幻想的な風景でした。

    Rocky Mountain National Park


    さて!!
    ここで恒例の動物探しクイズです!!
    下の写真のどこに何の動物がいるでしょうか??

    Rocky Mountain National Park

    正解は・・・

    ・・・・・・・・・・

    ・・・・・・・・・・・・・・・

    矢印の場所にリスがいる、でした(*^^*)

    Rocky Mountain National Park


    クイズに登場したリスは、キンイロジリス(Golden-mantled Ground Squirrel)です。

    Golden-mantled Ground Squirrel in Rocky Mountain National Park


    リスはトレッキングルートのすぐ脇の岩に佇んでいました。
    ロッキーの山々を背景にリスを見ると、愛らしいルックスに小さい体だけど、こんな大自然の中で逞しく生きているんだなぁ…と実感します。

    Golden-mantled Ground Squirrel in Rocky Mountain National Park

    歩き疲れていても動物に出会うと興奮して、また元気を取り戻します。

    さらに先へ歩みを進めると、小川が見えて来ました。

    Rocky Mountain National Park


    まるで絵本の中の風景の様な森の中の小さな木の橋を渡ります。

    Rocky Mountain National Park


    ドリームレイク(Dream Lake)とエメラルドレイク(Emerald Lake)の案内板が見えて来ました。
    まずはドリームレイクへ向かいます。

    Rocky Mountain National Park


    ドリームレイクに到着です!!

    Dream Lake / ドリームレイク

    Dream Lake in Rocky Mountain National Park

    湖の後ろにある大きな岩山の形が、ヨセミテ国立公園の”エルキャピタン”に似ている…と思いました。↓写真はヨセミテの写真で、写真左側の大きな岩がエルキャピタンです。

    El Capitan in Yosemite National Park

    ドリームレイクの岩となかなか似ていませんか??


    >>ヨセミテ国立公園の旅行記はこちらからどうぞ。「アメリカ人が一生に一度は泊まりたいホテル」、マジェスティック・ヨセミテ・ホテル(旧名:アワニーホテル)についても詳しくご紹介しています。
    ※私のアメブロの記事へリンクしています
     

    さて、この後はエメラルドレイクへ向かった私達ですが、エメラルドレイクから折り返して、ふたたびドリームレイクへ立ち寄ったら、陽が高くなっていたので青空の下、ダークグリーンに輝く湖水を眺めることができました。

                Dream Lake in Rocky Mountain National Park

    朝と昼間の湖を見比べるのも趣がありますね。

    次回は、ドリームレイクからエメラルドレイクへのトレッキングについてお届けします!

    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

    上記記事の私の個人のブログサイトはこちら写真がより大きく見やすくなっています

    https://kicking-travel.com/2019-rockymountain-26/

     

    個人ブログサイトトップページ→Kicking!世界の旅へ

    個人HPには目的地が見つけやすい国別・目的地別リストもありますニコニコ