こんにちは^^
先週の月曜日から風邪を引いてしまい、そんな状態で金土と約束通り母を温泉に連れて行ったのでさらに風邪が悪化し、今日も含めてこの1週間はここ数年で一番体調がすぐれません(lll′-`lll)

 

ですが記事も実際の旅行からだいぶ遅れを取っており、ゴールデンウィークのNY→ケープコッド→ニューポート旅行も早くアップしたいので、今日は短いながらも少しでも記事アップしたいと思います。

 

 

 

 

 

 

--------------------------------------------------------------------------

 

 

2016年8月29日(月)。
オーストリア、インスブルック(Innsbruck)

 

 

 

 

インスブルック中心街にある宮廷教会(Hofkirche)へ。
外観は地味ですが、

 

 

イメージ 1

 

 

中の礼拝堂は息をのむほどの美しさでした。
ですが、中は残念ながらまたしても撮影禁止・・・。

 

 

写真を撮れたのは中庭だけでした。

 

 

イメージ 2

 

 

イメージ 16

 

 

 

 

観光が落ち着いたところでお待ちかねのコーヒータイム!!!
なんと、オーストリアはカフェ文化がユネスコの無形文化遺産に登録されているほどなのです。

 

 

 

 

とあるグルメサイトを調べたところ、インスブルックで1位のカフェはザッハー(Café Sacher)、なのですが、私にもいろいろとカフェの作戦があったので(今後の記事で理由がわかります)、
今回はインスブルックで2位のカフェであるムンディング(Café Munding)へ。

 

 

 

このカフェ・ムンディングは1803年に創業したチロル最古のケーキ店というから驚きです。

 

 

 

イメージ 3

 

 

アウトサイド席もありましたが、まだ雨が降っていたのであきらめて店内席へ。

 

 

イメージ 4

 

 

お店のショーケースを見に行くと、ケーキやマカロン、パンなどがずらりと並んでいました。
この時、ショーケースを見る私の目がハートになっていたのは間違いありません!!

 

 

イメージ 5

 

 

イメージ 6

 

 

イメージ 18

 

 

 

 

義父母はチーズケーキにコーヒー、

 

 

 

 

イメージ 7

 

 

主人はインスブルックトルテにコーヒー。

 

 

イメージ 8

 

 

私も、ここの地名の付いたインスブルックトルテに興味があり、しかも店員の女性が「インスブルックトルテはこのお店を代表するケーキの一つですよ。」と教えてくれていたのですが、何しろナッツがそんなに得意でなく、ヘーゼルナッツが入っていたので他のものにしました。

 

 

私は迷いに迷ってこちらのお店では「JOGHURT」という名前の、ヒンベアヨーグルトシュニッテ(himbeerjogurtschnitte)とカフェラテ。

 

 

イメージ 9

 

 

イメージ 10

 

 

ヒンベアはラズベリーのことで、ヨーグルトムースにラズベリーが載っています。

 

 

迷いに迷ってこれにしたのですが、私にとっては少しラズベリーの酸味が強い感じ。でもラズベリー本来の味をできる限り生かしているのでしょう。
ヨーグルトムース部分はほんのりした酸味があり、下のタルトはサクッと香ばしく、メレンゲはほわっと優しい口当たりでした。

 

 

味見させてもらったチーズケーキはすごく美味しかったです!
ふんわりとした舌触りにラム(だと思う)が少し香るタルト生地はサクッとしていてレーズン入りでした。

 

 

主人のインスブルックトルテはヘーゼルナッツムース&ラズベリーのコンビが良く、スポンジ部分は紅茶テイストの様な気が・・・(たぶん)
ナッツは苦手ですが、それでもこのヘーゼルナッツムースは美味しいというのがわかりました。

 

 

全て甘さが上品で控えめで、日本人が大好きな味だと思います!
歴史あるカフェ、ムンディングはとてもおすすめです!!

 

 

 

 

お店を出て、主人と義父は歩いてホテルへ。

 

 

 

 

イメージ 11

 

 

私と義母はラートハウス・ギャラリー(Rathaus Galerien)という大型ショッピングセンターをぶらぶら。

 

 

イメージ 12

 

 

何も買いませんでしたが、おしゃれな雑貨などを見て楽しみました。

 

 

イメージ 13

 

 

 

 

いったんホテルに戻った後は、再び4人でラートハウス・ギャラリーへ戻り、タイ料理店、THAI-LI-BAへ。

 

 

 

 

イメージ 14

 

 

ご飯が恋しかったので食欲がわきました!しかもお味もgood!!
欧米の食事に飽きたら是非!おすすめです。

 

 

イメージ 15

 

 

これが今回のインスブルック宿泊最後の夜ご飯。
翌日はザルツブルクへ向けて出発です。

 

 

 

 

次回はザルツブルク近郊の観光編です♪

 

 

 

 

 

 

ムンディング(Cafe Munding)
Kiebachgasse 16, 6020 Innsbruck

 

 

 

 

★ ラートハウス ギャラリー(Rathaus Galerien)
Maria Theresien Strasse 18 6020 Innsbruck

 

 

 

 

 

 

【2016・夏 オーストリア・インスブルック おすすめグルメ&観光スポット 個人旅行・ロードトリップ ドライブ旅行記 ブログ】