今日も家族みんなで朝を迎えて感謝です。


ちょっとぉー!

ちょっとおー!

ちょっとおーっっ!



は?


ワタシ、胆管だけどさ。

膵臓と同じだと思ってるんですタバコ

生存率、術式、術後のTs1とか。

で。何?これ。

久しぶりに、痺れました。

気にしても何もならんし、今さら、特に気をつけたりはせんけどたい!


タバコ


そうそう。

昨年、絶賛、前職で激務だったころ…。

ふとしたことから、「がん患者さんとご家族をつなぐ在宅療養ガイド」という本の制作に、ほんの少し参加しました。


この本、びっくりするほど使えます!

あまりのクオリティの高さに、ワタシがびっくりしましたからおいで


 

社会とのつながり、仕事と治療はもちろん、


 


お金のこと!そして…


 

お別れの時まで。


どの項目にも、がん患者さんやご家族の体験談がいっぱい載ってて、どれもリアルで、ぐっとくるものがあります。

何から何まで、がんの情報てんこ盛り‼️


昨年の夏ごろかな、やってたのは。

毎日22時ごろ帰宅して、深夜に文字校正したり、体験記書いたりして、もうヘロヘロ泣


でも、昨日届いた掲載本を見て大感激キラキラ


一人でも多くの方に、手にとっていただきたいです。情報満載でかなり役立ちます‼️

ちなみに、編著は、帝京大学医学部内科講座 腫瘍内科の先生です照れ


コップ


春頃、製薬会社さんのインタビューを受けて、少しばかり謝礼をいただきました。

で!

cpで知り合い、まだ小さいお子さんを残して旅立った同病ママのご家族へ、福岡のお菓子を送りました。


その中の一人、さっちゃんご家族から、横浜のお菓子が届きました。

めっっちゃうれしかったお願い

さっちゃんのご主人からのお手紙も入ってて、なかなか辛く…


同じ胆管で、あっという間に天国へ旅立ったさっちゃん。最後にZOOMした時、末っ子ちゃんの小学校の入学式に出れたって、喜んでた。

最後まで強くて、ガッツあふれてたさっちゃん。

ほんとにありがとう、また会いたいよ、さっちゃん。


やっぱ厳しいね。膵臓、胆管。


コップ


昨日は、医学部生で患者さんの声を聴く活動を行ってるメディパシー・西岡さんとZOOMでした。


その時も西岡さんから、何度も、膵臓、胆管は、ほかのがんと違って厳しいと言われました泣


で!

「ぜひ、胆管がんサバイバーとして、ギネス記録を作ってください!」と言われてしまったニコニコ


あ、あら!?そおグリーンハート


タバコ 


いろいろあるけど、

とりあえず!目標は、5年ばーい気づき


★メッセージ頂いた原さま★

返信を何度か試みましたが、メッセージの返信を受け付けない設定をされてると表示されます。

ワタシの病院は、すみませんがバツブルー

で!膵臓がんの本に…。

お父様の治療が上手くいきますようにお願い

祈ってます‼️