今日も家族みんなで朝を迎えて感謝です。


恐怖の検査の日。

ワタシがMR Iに入ってる時、

いとこのお姉ちゃんのご主人が、肺がんで亡くなったと、パパに知らせが来たそうで…。

パパは、ワタシの病院がすべて終わってから伝えてくれました。

闘病2年。まだ62歳。優しくて穏やかな方でした。

家族で大阪に遊びに行った時も、いろいろもてなしてくれました。



コップ



再検査の翌日。

大阪へ葬儀に行くパパへ、柿を持って行ってもらおうと、膵がんサバイバー17年のご主人の果樹園へ行ったところ…。


ご主人「べりさん!○先生が亡くなったって知っとる?」


えーーーーーっっ!


○先生。

ご主人の主治医先生でもあり、

ワタシに初診で胆管がんを告知した先生で…


とおるとも確か仲良くて。

年齢もワタシと同じぐらいか?


再検査で病院行った時も、○先生いないかな?と

チラッと思ったし。


胃がんで手術されて、コロナ禍はオンラインで教鞭をとられていたと、ご主人から聞いてた。

で!いつからか、先生のお名前を外来のネームプレートでお見かけしてたし、順調に回復されてるんだなぁ、と思ってました。



ワタシのブログにも…



そう、ワタシが手術を控えて、いろんな検査のため、病院へせっせと通ってるとき、外来でバッタリ○先生と会いました。


ワタシ「先生、ワタシ大丈夫?手術、怖い〜」みたいなことを言ったんです。


すると…。


○先生は、ワタシを廊下の隅っこに連れていき…

「大丈夫じゃなかったら、あんな大きな手術にまわさんよ」と小声で言った○先生…。


あれから数年後かな?

いつか、外来で会った時(ちと距離が遠かった)「元気?元気?」って先生が聞くから、

ピースチョキで答えたワタシ。

それに笑顔で頷き、パッと内視鏡室へ消えた○先生…。


享年54歳。


ワタシに告知したときに

「病は突然降ってくる」と言って、睡眠薬を出してくれた。


まさか、先生がワタシより先に逝くなんて。


なんとも言えない感情がぐるぐる🌀になり、

検査が終わってホッとしてるのに、ずっと寝つきも悪くて、途中で目が覚めます。



きっと、この抗がん剤が効かなくなったら…

こんな症状が出たら、次はこうなって…

そんなことが、リアルにわかられたと思う。


ワタシも今回の検査でアウトだったら、次はこうで、こうなって…と、何度も何度も思いました。


あの手術から4年生き延びただけでも奇跡だし、ボーナスタイムだし、幸せじゃん!と思う反面、恐怖でしかなかった。

今日は、実ママ、実パパ、あーことワタシで

ちょっとした山登りへ足あと

(人はハイキングと言うでしょう)

闘病中の方、抗がん剤治療の方、治療が上手くいくようお参りしました。


がんも、病気も、寿命も、人それぞれ。

今日も、ご飯食べれて、家族といれて、感謝しかないです。