親愛なる皆様こんにちは

中井耀香ですニコ
 
いよいよ聖地巡礼伊勢ツアーも明後日と近づいて来ましたの、少し業務連絡的な
ご準備に付いて少し触れたいと思います
 
私と行く伊勢の旅は兎に角歩きます!
 
普通に神宮に行っても行かない場所とかご挨拶に伺うので、外宮、内宮、他の御社なども
ザクザクと歩くので、普段履き慣れてる
楽チンなお靴スニーカーがお勧めです!
 
前回も伊勢神宮にはスーツで革靴だろうと思われて、2日間そのままで過ごされた方いらっしゃいましたが、ご本人が楽ならそれで良いですが、
そうじゃない場合は、楽なお靴でご参加ください。
 
ちなみに私のお靴はウォーキング用のラバー皮のダサいおばちゃん良く履いてるよなー
って感じのお靴ですパー
 
ただ今品川駅で新幹線待ちのカフェなう
 
伊勢の下見で歩いた時も全然足が痛くなりませんでしたー!
見てくれよりも機能性大事です!
スニーカーでも大丈夫ですOK
 
祈願を出したり、お神楽奉納したり
御垣内参拝したりする場合は
絶対にスーツで革靴など、フォーマルな装いは必須ですスーツ
色はグレーや茶なども含む華美でないものですが、私は基本的にお神楽奉納したり御垣内参拝させて頂く時は、着物か
「白と黒のフォーマルなスーツ」です。
神さまの世界は「白と黒」の世界だからです。
なので神宮の格が高い祭祀で張られる幕も白と黒です
神様は白黒ハッキリお付けになる存在なのですあせる
とてもお厳しいんですガーン
 
話が逸れましたが、今回はひたすら神宮などの御社をひたすら歩いて祈りまくる
ツアーなので
沢山歩いてもへっちゃらな靴でご参加ください!
 
第1回目の時も、2回目の時も杖を付いてご参加されてる方もいらっしゃいましたよニコニコ
歩くのがちょっと心配だなと思われる方は杖をご持参なさっても良いと思います。
一応その方の歩調に合わせるのでご心配なさらないでくださいニコ
そして、参加者みんなが力を貸してくれますよラブラブ
みんな優しい方ばかりですから!
 
服装も動きやすく、寒暖を取りやすい服
が良いです。
もちろんスーツで行きたいと仰る方はそれでも良いですOK
前回もGパンしか持って無いと仰る方はそのままご参加されていましたニコ
私はスーツですが、ストレッチ聞いてものすごく伸びるやつで楽チンな服ですOK
 
そして鞄はななめがけ最高です!
ナイロンや布などの軽くて機能的なのが良いです
腰に巻く感じのバックとかも良いです
 
※私のビニールバック軽い!最高です!
 
出来たら両手を空けて頂いた方が良いです
柏手打ちまくるのと、移動中にメモしまくると思うので、鞄を手に持ってるととても動き難いかなーと思うからです。
授与品のお勧めなどもするので、それを買って帰られたりする事を考えても中身を軽くして、色々入れられるものが良いです
 
そして、お持ち帰り頂くものが沢山あるので
折りたためるビニールのバックとか1つ予備でお持ち頂いても良いかもです
石とか塩とか砂とかなので、ちょっと重いかもです目
 
御朱印を頂きたい方は添乗員さんがまとめて頂きに社務所に行ってくださるので御朱印帳をご持参ください
その都度御朱印を買う場合も添乗員さんがまとめて取り扱ってくださいます。
 
兎に角スケジュールが詰め詰めなのと、伊勢神宮は人でごった返しているので(特に土曜日とか)
時間掛かりそうな事は全て添乗員さんにお任せするしかない状況です。
 
そして、お賽銭は1人ずつ全員が入れるととても時間が取られるので、御正宮にのみまとめて入れさせて頂くルールにしたいと思います。
その際は、まとまった額をのし袋やご祝儀袋にいれて、名前を書いてご用意ください
 
私も参加者全員の名前を記入してまとまった大金をお入れするので、ご準備頂かなくても大丈夫です。
が、ご自身でも納めたいと仰る場合は袋に入れてご準備ください
 
そして、神棚を新しく求めたいとか、神棚の祭器を新しくしたいとか、神札や授与品、おやつに赤福食べたいとか、全てが現金のみとなっている場所です。
ので、現金をご持参ください 
カード払いは基本的に出来ないと思った方が良いです。
途中でお金無くなったから、ちょっとコンビニ行って貰えますか?と言われても団体行動なので基本的に無理ですぼけー
 
それと、当日ベルメゾンと角川の合同会社
「毎日が発見」さんで限定販売しました
踏んで開運マットと開運タオル
を特別価格で販売します

ちょっと写真がわかりにくいですが泣
タオルはふわふわの今治タオルです!

踏むだけで足裏から幸運を体に取り込んで開運体質になるんですよニコ
 
 
当日はまだまだ寒暖差が予想できるので、脱いだり着たり出来るものをお持ちになると良いと思います
2日目の早朝参拝はかなりまだ寒いと思います
私は極暖着る予定ですメラメラ(笑)
 
水分などは各自マメに取られてくださいね
そして、お薬など日頃飲んでるものがある方はお忘れなく!
特に血圧の薬とかね
ご参加者は20代から60代と幅も広く
男性も3名の方がご参加くださいます
住んでる場所も様々で、これまでの人生も様々な方たちですが、今回同じ時にご一緒出来る事は何か意味のある事です
ので、そのご縁に感謝して
天照さまはじめ伊勢神々のお計らいに感謝して
報恩感謝マックスの気持ちでのぞみたいと思います。
 
キャンセル待ちが40名さま越えていますので
次回第四回の開催も決定致しました
5/24-5/25日です
喪中の方も生理中の方もご参加大丈夫です
神様にお断りちゃんとこちらからするので
参加ご希望の方は、旅行会社さんにご連絡ください
キャンセル待ちされてる方優先ですので
日程が合う方は旅行会社さんに5月のツアーへの申し込みを希望する旨をご連絡ください
 
上矢印
電話とファックスはこちら
 
メールでのお問い合わせは
 
noetravelrequest@noe-j.co.jp
担当:市川さんまで
 
 
前回ご参加のMさんからのご感想をご紹介ニコ
 
宝石白私の人生は過去への行動と決断の後悔ばかりでした。自分にはない人の容姿や持ち物が羨ましくねたんでいました。心貧しい人生でした。
先生の本を読んで当初は   人を許す    ここの部分が受け入れませんでした。
先生の本を買い集めがむしゃらに読み始め1年後に伊勢ツアーに参加出来ました事今だに夢のようです。伊勢ツアーでのこと、ひとつひとつ脳裏に焼き付いています。先生のお言葉やご指導がこれからの私の人生を後押しして頂いていると思うと心強くてなりません。
おかげ様でお給料は高くないですが同僚から羨ましがられるぐらい人間関係に恵まれる環境で責任ある仕事をまかされています。色々なご縁で食べきれないほどの食べ物を頂きます。もったいないので回りの方にさしあげてわらしべ長者のようです。
ご一緒した皆様ともすぐに仲良くなれお友達が増えてとても嬉しかったです。
会社勤めをしているので、今回は参加出来ないこととても残念でなりません。
 
ここまで。
 
Mさんありがとうございます
この文章からわかるように、物事の
「受け止め方」に変化が起こった事で、人生が生きやすくなった事が伝わると嬉しいです。
過去は変えられないと言うのは思い込みです
過去に起こった事の認識を変えるだけで
中今と未来が変わるのです!
 
一緒に人生で一番の思い出になる伊勢の旅になる様に全力を尽くす所存ですグー
 
どうぞ宜しくお願い致しますお願い
 
中井耀香 拝