皆さまこんにちは音譜
中井耀香ですニコニコ

ゴールデンウィーク毎日良いお天気晴れ

幸せですねラブラブ


今日から立夏ですね晴れ


中井耀香開運カレンダー「魂ふり」を

5月にめくって頂けましたでしょうか?


{19F24933-540D-4EC4-B3A2-4C1BB9876BB4}

※我が家のカレンダーデス。リースは花時間さんとコラボして年末に出した開運リース


今月は神奈川の鎌倉宮さんの草薙式神事のお写真です。

鎌倉宮(大塔宮)

http://www.kamakuraguu.jp/about.html


カレンダーにも書いて有りますが

お財布は「立」の付く時に変えると良いのですラブラブ

なのでこの立夏期間は替え時ですね

55日~520日までです

今年の白い宝珠お財布は完売してしまいましたが


定番の世界一金運財布

金銀招財札入お財布

は新しくリニューアルしてお作りしてます

ご希望の方はどうぞ右矢印右矢印詳しくはこちら♡


立夏とは、「夏のきざしが感じられるころ」のことをいいます。


『こよみ便覧』

{422B800C-FDC2-47C8-9906-643AC2B43D10}

には「夏の立つがゆえなり」と記載されていますので立夏はこれを略したものです。


「夏立つ」は夏が来ると言う意味です。

夏の始まりということですね晴れ


初夏とは違いますが混同しやすいですねあせる


また、天文学上、立夏は

「太陽が黄径45度に達した時」

と定められているので、毎年日時が違うわけです。


草木の緑も鮮やかになってきますクローバー

それほど夏が遠いわけでなく、気持ち良い時期ですねニコニコ


お出掛けやお散歩にはぴったりです



「立夏」は二十四節気の一つですが

それを三分割した「七十二候」というものがあります。

この時期に自然界ではこんな事が起こり始めますよ

と言う解説みたいなものです。


立夏の七十二候は 


初候:蛙始鳴(かわずはじめてなく)

次候:蚯蚓出(みみずいづる )

末候:竹笋生( たけのこしょうず


{2E521689-74F5-4B36-AB75-DA35E79B7EC9}


とあります。

この15日間の間には


カエルが初めて鳴いて

しばらくすると、ミミズがニョロニョロと出てきてしばらくすると

日本の『真竹(マダケ)』が出てきて美味しく食べられる

と言う事ですねチョキ


このように太陽晴れのリズムを知ることは季節を知ることです


そして自然界で起こっている事でその季節を感じる事が出来て

日本人で良かったなぁーと思えるのだと思うのですラブラブ!



立夏の前の約18日間を

「春土用(はるどよう)」

といいます。


土用の期間中は、動土(どうど)や土木工事などは慎んだほうがよいとされています。

これは、土用は土公神という土の神様が支配する期間と考えられているからです。


この節の変わり目となる、立夏、立秋、立冬、立春の時は節の変わり目です

この節の

境目には魔が入りこむ

とされてきました 目


だから、節分に豆を巻く魔を祓う行事をするのです


今の節目は水で身体を清めたり魔を祓う食べ物

粽(ちまき)

を食べるのも良いですね合格

笹の葉は魔から自分を守ると言われています。


土用の間は魔が入り込みやすく、魔に魅入られてしまう人も居ますガーン


魔に魅入られやすい人の特徴は


*感情の起伏が大きい人

(好き⇔嫌い  愛⇔憎い  嬉⇔悲)


*自分が報われて無いと強く思い込んでいる人

(もっと自分は報われるべきだと思ってる)


*自分は特別な人間だと思ってる

または、神に選ばれた存在だと思っている


*見えない力が欲しいと思っている

*自分には特別な使命があると思っている


などなどの特徴が有ります

上記の思い込みがある人は、同じ思い込みがある魔ものと繋がりやすいからです


今年はカイゴウ年ですので、気をつけないといけませんね。


暦を読んで自然と一体になって暮らしていた昔の人は「気配」や「兆し」に敏感だっと思います。


なので、季節の中に神を観じて、少しの気配や兆しに魔を感じる事が出来たのかもしれません。


「今がいつなのか」を知ることは

「中今」を生きる為にも大切なことですね。


過去に起こった事を今も繰り返し想っていたり

まだ見ぬ未来に不安を感じたりする癖がある人は「今は立夏なんだ〜」

と今の季節に気持ちを戻してみて下さいね。


素敵なゴールデンウィークをお過ごしください


中井耀香



ただ今掲載されています!
PHP大開運2018、春夏号!

1月で増刷!3万部目前!
これまでの書籍で一番目から鱗が落ちたと大評判
大手コンビニで大好評です!


10万部目前「すごいお清め」が漫画になりましたよ!


神様にごひいきされたい方必読です!


全国にお清めブームを起こしたデビュー作!
19刷り
9万6千部突破しました!